清水あずきが登場する異空郷についてはこちらからどうぞ。
概要
種族 | 妖怪(小豆洗い) |
---|---|
二つ名 | 河岸に佇む音の怪異 |
能力 | 溺れさせる程度の能力 |
主な活動場所 | 地塊殿入口付近の川沿い |
危険度 | 低 |
人間友好度 | 中 |
身長 | 低 |
嘘テーマ曲 | 川岸娘〜Strange sounds |
※ただし危険度や人類友好度等の評価などは作中登場人物の景里清良によるもの。
容姿
オレンジ色の髪を鈴のついた赤いリボンでツインテールにして結っている。赤と白を基調とした和服を着ており、袖とスカートは水に濡れないようにする為か短めである。足は特に何も履いてなく、素足。いつも愛用のたらいとギザギザのある洗濯板を持っている。
性格
明るく元気で素直。まさに子供らしい性格なのだが、一時期川に人間を溺れさせていたとかいないとか...。少し潔癖症気味で何でも洗いたがり、泥がついたりしたら体が洗いたくてうずいてしまうほどでもはや重症である。ただ、あずきが物を洗うとその洗った物は新品同様になり、欠損していたとしてもあずきに洗ってもらうとたちまち直り、新品同様になる。あずき自身の力なのか、その洗っている川の力なのかは分からない。今は地塊殿付近にある川で、人間が地塊殿の中に迷い込まないようにと驚かして追い返したりしている。驚かすことで、人間を地塊殿に寄せつけなくし、それと共に妖怪としての人を驚かすということを全うしており、まさに一石二鳥である。
能力
溺れさせる程度の能力
人を川の中に誘う能力。ただし、相手の心に隙がないと発動できない能力である。川の中に誘えたとしても、川に足が浸かった瞬間誘われていた人物は目を覚ましてしまうので、中々溺れさせるのは難しいようだ。本人が危害を加えたり、溺れさせるといったことをあまり良く思っていないため普段は使わない能力らしい。水と喋れる力も持っていたりする(真偽は分からないが)。
チャームカード
川符「弾幕流水」
川符「川岸の騒音者」
流水「清めのブルーリバー」
水符「お化けの滝修行」
三次創作
異空郷でのCP
絲里谷河(たにあず)・・・二人とも地塊殿の入口付近に住んでおり、人間の子供が迷い込まないように協力をして追い返している。元ネタで、二人とも川、滝壺に人を溺れさせる&引きずり込んでいる。