ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

生年月日2004年12月22日
血液型A型
出身地東京都
メンバーカラーオレンジ
特技ヒューマンビートボックス
趣味リボン、ヘアアクセサリー集め、たこあげ、スケボー、ギター、動画の作成・編集、手話
ニックネームひめ、ももひ、もひ

来歴・人物像

小学生の頃は、アイドルグループ「amorecarina」に所属していた。また、エイベックス・プロワークスのキッズダンサーとしての活動経験もある。

2015年アンジュルムの追加オーディションを受けるも落選。

翌年にハロプロ研修生入り。同年のハロプロ研修生公開実力診断テストにて「ベストパフォーマンス賞」を受賞。

2017年のハロプロ研修生発表会にて、西口猛社長から演劇女子部とは違った形でデビューを目指す部門を作ると発表があり、そのメンバーに高瀬くるみと共に選出される。

翌年にそのユニット「雨ノ森 川海」が結成されると共に、同じく新たに結成された「CHICA#TETSU」との合同ユニット「BEYOOOOONDS」としての活動も発表された。

トークボックス(トーキング・モジュレーター)をやっており、「ソロフェス」でモーニング娘。の「what is love?」を歌唱した際にそのパフォーマンスを披露すると、レコーディングエンジニアが絶賛。

2ndシングル「激辛LOVE」のイントロ部分は当初、普通に歌唱する形でレコーディングされていたが、清野のトークボックスによる演奏に差し替えられたという。

2ndアルバム内楽曲「Hey! ビヨンダ」では、架空のAIアシスタント「ビヨンダ」のパートを清野がトークボックスですべて担当しており、コンサートでも生演奏で披露している。

そのトークボックスを始めたのはDJでトークボックスプレイヤーでもある「JUVENILE」がきっかけであるが、そのJUVENILE氏からオファーがありトークボックスでの共演が決定。ドリカムの「うれしい!たのしい!大好き!」のカバーを2022年11月11日に配信リリース。同楽曲は2023年に発売されたJUVENILE氏のカバーアルバムにも収録されている。

そして氏からは「トークボックスという装置を世に広めるいちばんの広告塔」と評され、期待を寄せられている。

グループ内最年少であり、同い年の岡村美波と共に「みいももコンビ」としてメンバーから可愛がられている。性格やノリはまさに絵に描いたようなパリピギャルだが、繊細な一面も持っている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

清野桃々姫
1
編集履歴
清野桃々姫
1
編集履歴