※メイン画像は、前田ヒロユキ氏が描かれた実際の製品イラストである。
概要
TCG『カードファイト!!ヴァンガード』ブースターパック第3弾「魔侯襲来」で登場した、
焔 | 爆炎 |
---|---|
おそらくは、炎を束ねし者、剣士バロミデスの真の姿(爆炎の剣士バロミデス)になる前のユニット。
名前の由来は円卓の騎士の一人であるパロミデス卿。
イゾルデへの愛のためにトリスタン卿と争うが、争いの中で友情めいた関係を築くようになる。
由来となったのはパロミデス(pa)だが、このカードはバロミデス(ba)である。
また、「騎士」ではなく「剣士」とロイヤルパラディンのネーミングの定番を微妙に外しているため、
読み方に注意。
公式設定
フレーバー
サラマンダーの戦士は、意思を炎に変えて剣に宿す。
ユニットとしての性能
グレード3のロイヤルパラディンが2枚以上ならアタック時のみパワー11000になる自動能力を持つ。
爆炎の剣士バロミデスのグレード2版。
ロイヤルパラディン単クランのデッキであればパワーアップ条件を満たすのは比較的容易。
ヴァンガードは必然的にグレード3のロイヤルパラディンになるため、
リアガードにもう1体グレード3のロイヤルパラディンを用意すればいい。
ただし、自身によって少なくとも前列リアガードサークルの片方が埋まってしまうため、
他のグレード2と両立させることは難しい。
しかし、ヴァンガードが騎士王アルフレッドであれば、後列に腐りやすいグレード3のユニットを
コールすることで前列が塞がれずにパンプアップの条件を満たせる。
上記の状況を整えてから、騎士王アルフレッドの能力でスペリオルコールできるので、
少し入れてみるのも悪く無いだろう。
関連タグ
カードファイト!!ヴァンガード ヴァンガードユニット ロイヤルパラディン
外部リンク
公式
カードリスト | 「カードファイト!! ヴァンガード」 公式ポータルサイト