2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「強く激しく球にぎれ!」

概要

パワプロ8で主人公および白鳥管太(パピヨン)の母校として名前だけ初登場した高校。パワプロ9では対戦相手としても登場し、サクセスとしても遊ぶことができる。パワプロ12のチャンピオン大会の「夏の高校野球杯」の対戦相手としても登場する。

ゲームモードとして

パワプロ9で恋恋高校クリア後に5番目(最後)の高校として遊べるモードである。他のシナリオと違い3年の夏の最後の大会だけを1回表から手動でプレイするモードで、地方予選の5戦と全国大会(甲子園の6戦で全部で計11戦戦う。試合後に途中棄権するか優勝でゲームクリアとなるが、するめ大学(パワプロ6)や冥球島(パワプロ'99)と同じく負けたら即ゲームオーバーである。優勝するにはかなりの腕が問われる。

部員は9人しかいなく、しかも主人公とチームメイト成長率も(同じく9人で大会を戦う)するめ大学と比べて悪い(するめは自動で成長する独自システムだが、球八は他の高校と同じく経験点制)。なお他の高校の対戦相手として登場する場合の選手数は9人ではなく、フルメンバーで登場する。

するめ大学との比較

  • 全国大会決勝まで相手のミット移動が見える(するめではあかつき大学戦以降ミット移動なし)
  • 途中棄権しても一応クリアで選手データが残せる(するめに途中棄権はない黒獅子重工に勝たないとクリアにならない)
  • セーブしていればリセットしてもデータが消えない(リセットしたら主人公の能力が下がるペナルティがあるが)


伝説の球八高校

上に書いたようにこのモードはかなり難易度が高いが、なんと

球八高校が存在する。

校歌

光り輝くこの球は
我等を導く八つの球さ
高い理想を胸に秘め
曇らぬように球磨け
集いし友よ 強く激しく球握れ
いざとなったら球を出せ
光り輝く球かざせ
ああ球八 球八高校
永久に羽ばたけ球八青年

パワプロの校歌の中でもカオスな校歌である。

パワフェス

パワプロ2022で初登場。固有選手は円谷一義手塚隆文猿山武

外部リンク

球八高校 パワプロ用語Wiki - ネオ維新志士の集い
アニヲタWiki(仮) 球八高校
球八高校 ニコニコ大百科

関連タグ

パワプロ

関連記事

親記事

パワプロ8 ぱわぷろはち

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました