2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

1990年12月1日生まれ。

主人公の河野貴明の学校の同級生。
トゲトゲした髪型(フィギアの髪を触ると痛い)と
何かのキャラクターっぽい髪飾りが特徴。

花梨



『ミステリ研究会』というオカルトめいた研究会を立ち上げ、部員集めに苦心している。
変わり者ではあるが、本人は周りとズレていることで疎外感を感じており、「自分には価値がないのか」「自分は間違っているのか」ということを不安に思っている。

XRATEDでは髪を下ろした姿も描かれ、意外と好評であった。

センシティブな作品
髪解放花梨



ささらシナリオでは、同好会の活動が不透明ということで、
生徒会一行から査察を受けることになる。

シナリオについて

2ちゃんねる等ではシナリオへの酷評も多いが、
「最初に探していたものよりも、もっと素敵なものを見つける」
「周りから取り残されていた孤独感から、別の自信を持てるものを見つける」
などの要素はきちんと起承転結を持って描かれているため、
完成度が低いわけではない。

色々言われてるからシナリオを見ない、
というのは勿体無い話だといえよう。

ADでは

まーりゃんシナリオなどにも登場するが、シナリオにはほとんど絡まない。
文化祭でも、ミステリ研としては特に出し物は出さなかったようだ
(そもそもゲーム全体で文化祭絡みのイベントが少ないゲームなのだが)。

漫画版・アニメ版では

TVアニメときたうみつなの漫画版では、上記の疎外感に関して「それまでワクワクドキドキしていたものが、子供っぽいという理由ですてられてしまう」といった説明が追加されていた。元々ライターの構想にあったのか、後から追加されたのかは不明。

また、きたうみつなの漫画版では、出会いのきっかけである署名イベントの代わりに別のイベントが入っている。

「黄色」という呼称について

一部のアンチが蔑称として使っていることも多いため、
あんまり使わないほうがよい。

2ちゃんねる等では「黄色は詐欺罪を犯した」等と書かれることもあるが、
金品を騙し取ったわけではないので、明らかに該当しない。
挙句の果てには、やってない事をやったことにしたり
反省してるのに「全く反省していない」として叩くアンチもいる始末。
わけがわからないよ

とにかく、良いイメージを持つにせよ、悪いイメージを持つにせよ、
原作を確認してからイメージなり感想なりを持とう。

関連タグ

ToHeart2

関連記事

親記事

ToHeart2の登場人物一覧 とぅーはーとつーのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 438468

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました