ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

世界華撃団連盟(WLOF)設立後に結成。

ロシア・モスクワを拠点とする。

ゲーム版では名前のみ登場。

第3回世界華撃団大戦に出場するが、準決勝で伯林華撃団に敗れる。

本格的に登場するのはアニメ版となる。

時系列として原作ゲームのストーリー終了後に発生した爆発事故で、メンバー1人を除いて生死不明となり壊滅。

その生き残りも帝国華撃団花組に見習い隊員として転属となるが、直後に新生莫斯科華撃団を名乗る者達が帝都東京を訪れる。

クラーラ以外のメンバーは爆発事故で大火傷を負ったらしく、仮面とコートを常用。

また東京での降魔大戦よりも前に、神崎重工から霊子甲冑か霊子戦闘機の試作機がこの組織に持ち込まれたとされる。

関係者

クラーラ・M・ルシュコヴァ

CV:和多田美咲

件の事故の唯一の生存者で、帝国華撃団に転属し花組の見習い隊員となる。

ヴァレリー・カミンスキー

CV:赤羽根健治

「新生莫斯科華撃団」の隊長で、紳士的な性格であるが得体の知れない側面も持つ。

レイラ・M・ルシュコヴァ

CV:白石晴香

カミンスキーに付き従う謎の少女。

関連項目

新サクラ大戦 新サクラ大戦の華撃団一覧

MikaPikazo

:キャラクターデザインを担当

※ここより先ストーリーのネタバレ等があります。

莫斯科華撃団の真相

9話において再び欧州へ渡っていた神山誠十郎の再調査から、クラーラを除く旧所属員全員があの爆発事故で死亡していたことが判明する。

さらに上記三人以外のメンバーは黒マントと同じ「機械人形」(アンドロイド)であり、その一部が世界華撃団連盟上層部にも工作員として潜入し、新生組織を後継組織として公認させていた事が明らかにされた。

そしてカミンスキーの狙いが、降魔研究者ナターリャ・ルシュコヴァが降魔の細胞を用いて生み出した「降魔人間(ラディエーシタ)」の力を利用しての世界征服であり、クラーラとレイラはその研究の成功例として誕生した一種の人造人間であった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 私を美しいと言った人[新サクラ大戦]

    降魔人間として生まれたことに苦しむレイラと彼女を美しいと言ったカミンスキーの出会い話。 ほぼレイラのねつ造過去話です。 アニメ見返してレイラ自身は降魔人間をあまりいいものとしてとらえていないっぽいなぁ…って思っていたのと、きっと降魔の姿に近いレイラを心の底から美しいと言ってしまったんだろうカミンスキーさんの変態っぷりに「うわぁ」と思いながら書いてしまいました。 せっかくのキャプションなので言わせてください。カミンスキー役の赤羽根さんの変態演技素晴らしすぎでは? モスクワとか降魔とか降魔人間のあたりの設定は、すみません。自己解釈です。レイラの過去話も99%ねつ造話です。(アニメにあったセリフは入れてますが…) 私は降魔人間の実験自体は負の物という認識です。
  • クロスオーバー大戦2試作版

    VS空中移動要塞セバストーポリ/クラーラ・M・ルシュコヴァ(新サクラ大戦 The Animation)試作追加版

    明日、投稿予定の空中移動要塞セバストーポリ戦の試作追加版を作りました。見て下さい。
  • クロスオーバー大戦

    VSエカテリーナ/ゴーレム(新サクラ大戦 the Animation)

    今回は『新サクラ大戦 the Animation』で登場したカミンスキーが操る機械人形『ゴーレム』が搭乗した霊子戦闘機『エカテリーナ』の掛け合いです!
  • いつか、嫁ぐ日に

    6月という事で。今回カミンスキーは出ません。 梅雨の最中、神社である光景を見たレイラの想いと、それを見守るとある人物のお話です。
  • クロスオーバー大戦2

    VS空中移動要塞セバストーポリ/クラーラ・M・ルシュコヴァ(新サクラ大戦 The Animation)追加版

    クロスオーバー大戦2も400回目に突入!今回はTVアニメ『新サクラ大戦 The Animation』でカミンスキーの魔石の力で操られたクラーラが操る空中要塞『セバストーポリ』の追加版です! 前の奴(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16148477)も見て下さい!
  • 奇跡の鐘は静かに鳴って

    昼過ぎに突然降ってきたのを急いで書き留めました。 すげえな俺(笑 聖夜inカミレイです。
  • Paradise Dance

    新サクラ大戦、一周年おめでとうございます!! ……というわけで、お祝いの気持ちを込めたクラアナになります。ゲームが発売してから一年なのですが、都合によりアニメの時間軸になっております。 できるだけたくさんのキャラを名前だけでもいいから出したかったのと、読んでいただけたらわかる通り、二人の記念日を書きたかったのがその理由です。 あとはアニメ最終話で公式がぶっこんできたクラアナを入れたかったというのもあります。そう考えるとごった煮ですね…笑 これからも舞台に新サクラ大戦2にと、新たなる夢のつづきを楽しみにしています。
  • 愛よ、さよなら

    カミンスキーに捧ぐ

    カミンスキーのモデルであるロシアの伝説的バレエダンサーって、ニジンスキーかな?と思って書きました。 彼を語るうえで欠かせないのは、統合失調症という病(障害)とセルゲイ・ディアギレフとの同性愛関係でしょう。 捏造と言えば捏造だし、そうじゃないと言えばそうじゃないです。そこは読んだらわかっていただけるかと思います。 タイトルはプルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」より。レイラちゃん、好きだ……。
  • 人には慰み、猫には涙

    3/13 東京流通センター(TRC) 「夢と浪漫と恋の華 第2話」 【E26】「鐘屋」にて頒布予定の新刊サンプルです。 カミンスキーがある日突然なぜか猫の姿になっていた!? しかもカミンスキーは猫が嫌い!なのにレイラちゃんは目の前の猫が カミンスキーとは知らず滅茶苦茶に可愛がってくる!!さぁどうする!!?? …というアホ話です。 キャラ崩壊気味です。軽い気持ちで軽く読んで下さる方推奨。うっすいです。 カミンスキー×レイラ/A5/ページ数未定
  • クロスオーバー大戦3

    VSカミンスキーゴーレム/ヴァレリー・カミンスキー(新サクラ大戦 the Animation)追加版

    今回はTVアニメ『新サクラ大戦 the Animation』で登場した『偽莫斯科華撃団』のボスである『ヴァレリー・カミンスキー』が降魔人間の力を蓄積した魔石やセバストーポリの残骸と融合した巨大ゴーレム『カミンスキーゴーレム』の追加版です! 前のカミンスキーゴーレム戦(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16141135)も見て下さい!
  • Eenchaînements(アンシェヌマン)

    9/27「サクプチ!オンライン2」から頒布予定のサンプルです。 「Eenchaînements」(アンシェヌマン) カミンスキー×レイラ、A5、32p、400円予定。全年齢。 バレエ演目モチーフの短編4つ入れています。 「くるみ割り人形」、「薔薇の精」、「白鳥の湖」、「ジゼル」。 こちらのサンプルでお解りかと思いますが、専門知識とか難しいステップの名前などは殆ど書いていません(笑)。 演目や役柄の解釈・振り付けなどは諸説色々ありますのでそこだけご注意頂ければと思います。 なんとなく全体的にはアニメの流れ準拠です。 どうぞよろしくお願い致します。
  • クロスオーバー大戦

    VSレイラ専用エカテリーナ/レイラ・M・ルシュコヴァ(新サクラ大戦 the Animation)

    今回は『新サクラ大戦 the Animation』で登場したクラーラの姉である『レイラ・M・ルシュコヴァ』が搭乗した霊子戦闘機『レイラ専用エカテリーナ』の掛け合いです!
  • クロスオーバー大戦3試作版

    VSカミンスキーゴーレム/ヴァレリー・カミンスキー(新サクラ大戦 the Animation)試作追加版

    明日、投稿予定のカミンスキーゴーレム/ヴァレリー・カミンスキー戦の試作追加版を作りました。見て下さい。
  • 愛よ、さよなら

    愛よ、さよなら

    カミンスキーって不老不死とは言ってますが、まだ50代かそこらなんですよね。 それなら多少人間臭い部分が残っていてもいいよね……と、そんな願望をこめて書いた莫斯科華撃団2周年記念カミレイです。おめでとう!!
  • 悪魔と黒鳥のパ・ドゥ・ドゥを [新サクラ大戦]

    カミンスキー「君は美しい黒鳥だ」 レイラ(カミンスキー様は悪魔だ) レイラが躍っていると、現れたカミンスキーは「黒鳥だ」と拍手した。バレエ「白鳥の湖」になぞらえた言葉にレイラは冗談を口にする。 「パ・ドゥ・ドゥ」とは二人で踊るバレエ用語です。 新サクラ大戦のアニメ見てたらはいつのまにか、モスクワ推しになっていて、レイラちゃんが好きになってたまらないです……。レイラちゃんに報われてほしいと思いつつ、カミンスキーはクズ男でいっそすがすがしいのですがどうしましょう? 注)アニメ新サクラ大戦のレイラの話です。帝国華撃団は1ワードも出てきません もう2人の世界。でも、たぶんカップリングでもない…気がします モスクワがパソコンで漢字変換できないのでカタカナ表記です 白鳥の湖の話を知らなくても、文章中で解説してます。気になったら、ユーチューブで黒鳥の踊りを見てください
  • 君よ花よ、そして雪よ

    莫斯科華撃団2周年でSNSにアップした短編です。 カミンスキーの、レイラに対する想いや決意のようなものを あの曲に絡めて書いてみました。
  • Prelude 鐘《序》

    12/12 錦商会館 「新太正サクラ浪漫」 「鐘屋」にて頒布予定の新刊サンプルです。 カミンスキーとレイラの過去本。 長さと字数が偉いことになっているものなのですが、結局今回満足に 書ききれなかったので、冒頭の出せる部分のみコピーで出すことにしました。 お試しと思っていただければ。 完全版は三月のサクラ大戦オンリーで出したいと思っています。 全年齢、A5、コピー、20p、200円。
  • 花咲く姉妹たち

    アニメ後のクラーラのお話です。コピー本掲載作品ですが未読の方、良ければ。
  • クロスオーバー大戦

    VSカミンスキーゴーレム/ヴァレリー・カミンスキー(新サクラ大戦 the Animation)

    今回はTVアニメ『新サクラ大戦 the Animation』で登場した『偽莫斯科華撃団』のボスである『ヴァレリー・カミンスキー』が降魔人間の力を蓄積した魔石やセバストーポリの残骸と融合した巨大ゴーレム『カミンスキーゴーレム』の掛け合いです! 追加版(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22983816)も投稿しました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

莫斯科華撃団
10
編集履歴
莫斯科華撃団
10
編集履歴