2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

曖昧さ回避

あざみアザミも参照。

  1. キク科アザミ属の植物。このページで解説。
  2. カゲロウプロジェクト』に登場するキャラクター ⇒ アザミ(カゲロウプロジェクト)
  3. 食戟のソーマ』に登場するキャラクター ⇒ 薙切薊

概要

キク科アザミ属及びそれに類する植物の総称。標準和名を単にアザミとする種はない。
ノアザミオニアザミフジアザミなどの種類がある。

は深い切れ込みがあるものが多い。また葉や総苞にが多く、さわるととても痛いものが多い。頭状花序は管状花のみで作られていて、多くのキクの仲間のように周囲に花びら状の舌状花が並ぶわけではない。からは雄蘂や雌蘂が棒状に突き出し、これも針山のような景色となる。花色は赤紫色や紫色をしている。種子には長い冠毛がある。

若いときには根出葉があり、次第に背が高くなり、茎葉を持つが、最後まで根出葉の残る種もある。草原や乾燥地、海岸などに出るが、森林内にはあまり出現しない。別名刺草。名前の由来は、アザム〈傷つける、驚きあきれる意〉がもとで、花を折ろうとするととげに刺されて驚くからという説がある。

とにかく触れれば痛い草の代表である。スコットランドでは、そのトゲによって外敵から国土を守ったとされ国花となっている。
花言葉は復讐満足安心等。

関連タグ

植物  野草

関連記事

親記事

アザミ亜科 あざみあか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1041582

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました