ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

と同様に穂先の根本がソケット状になっている「袋穂(ふくろぼ)」という形になっており、そこにを差し込む形状のの総称。

別称:かぶせ槍、袋穂槍(ふくろぼやり)

槍の穂先を柄に固定するための茎がなく、普段は穂先だけでナイフとして使うことも可能で、杖やありあわせの棒を差し込んで目釘で固定すれば槍として使う事ができる。

隠し持つことが容易なため、棒術や杖術の使い手が非常時のために携帯したとされる。

マタギが使う山刀の「ナガサ」にも、同様の構造の「フクロナガサ」という種類があり、普段はハンティングナイフとして使用し、熊などにトドメを刺すときは槍として使える。

フィクション等では

漫画『落第忍者乱太郎およびアニメ『忍たま乱太郎では、忍術学園六年生潮江文次郎の得意武器として登場する。

関連タグ

 暗器

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

袋槍
2
編集履歴
袋槍
2
編集履歴