ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

効果

裏斬隠カクシ・レシピ
C 水文明 コスト4
クリーチャー:スプラッシュ・クイーン/シノビ パワー3000
ニンジャ・ストライク2(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが2枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の一番下に置く)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。

概要

『最強戦略!! ドラリンパック』にて登場したクリーチャー。

シノビの一体であり、シノビ最大の特性であるニンジャ・ストライクの条件が非常に緩いのがこのカードの特徴。

ある程度のマナ破壊を受けても、2マナあれば発動自体容易なのは非常に使い勝手が良い。

手札からの奇襲性が高く、登場時の効果で相手クリーチャー1体を行動不能にできる。

無限拳の様なバトルに勝利する度に攻撃を続けられるカード、燃える革命ドギラゴン轟炎の竜皇ボルシャック・カイザーの様な、無限攻撃が可能なカードも存在する為、ブロッカーよりもこちらが有効な場面が多い。

ただしニンジャ・ストライクの発動条件となったクリーチャーの攻撃を止められない欠点もある。

ニンジャ・ストライクはバトル中に1回しか使えないので、とどめの一撃を防ぐならブロッカー持ちのシノビが有効であり、相手のデッキタイプや使用タイミングの見極めは必須。

活躍

アニメ『デュエル・マスターズWIN決闘学園編』でカレン覚知山ボウイ戦で使用。

カレンのデッキは聖カオスマントラを筆頭に、光文明のシノビデッキだった為、相手の意表を突くプレイングとなった。

カレンのターン中にニンジャ・ストライクを発動。

シールドが減るとアンタップ可能なブロッカー、ウィリデ・ゴルギーニを封殺する事で、フィニッシュに繋げた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

裏斬隠カクシ・レシピ
0
編集履歴
裏斬隠カクシ・レシピ
0
編集履歴