ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

シューティングゲームの老舗で有名なCAVEの前身となった東亜プランの作品。

同社が倒産する2年前の1992年に発売された最後期の作品である。

高難易度STGであることが売りだった『TATSUJIN』の続編であり、伝説的な高難易度を誇る。

天井知らずに難易度のパワーインフレを引き起こし、結果的に自滅の道を歩んだ東亜プランの、良くも悪くも極致と言えるゲームである。


火柱の中に縦書きで大きく描かれた



のタイトル画面がものすごく印象的。


1面からして、そこらのシューティングゲームの後半面並の激しい攻撃(いわゆる猛烈な弾幕ゲーではないが、敵弾の密度が高い上に妙に弾速が遅い上に、当たり判定も自機の大きさとほぼ一緒のため、かえって避けづらい)と堅牢さ(1面道中に湧いて出てくるザコですら、自機のショットに数発耐える耐久力がある)を併せ持つザコの群れに加え、それら両方の面で圧倒的な1面ボスが待ち受けており、おまけにほぼ全てのステージでボスまでの道中が異常に長く面倒極まりなく、冗談抜きで並みのプレイヤーでは2面にすらお目にかかる事は出来ないという有様で、後年のSTG全作品を併せてもその難易度は良くも悪くも伝説的なレベルになっている。


シングルプレイの場合、一度被弾して撃墜されてしまうとパワーアップした分がリセットされて初期状態に戻った挙句、撃墜された少し手前からの復活方式(いわゆる「戻り復活」)であるため、道中で一度でも被弾するとクリアを諦めるしかないレベルだが、信じ難いものの慣れたプレイヤー曰く『この難易度で戻り復活の仕様だが一応復活パターンもある』らしい。


一応、自機には通常ショットに加えて弾数制限付きのド派手なボムも発射可能であるが、道中が長いためボスにたどり着くはるか手前でストックを使い果たしてしまうこともよくあるため、気休め程度にしかなっていない(一応、高威力・弾消し効果とボムそのものは間違いなく強力ではあるが)。


あまりに難易度が高く面倒臭いため、攻略らしいものはあえてここでは触れないが、一部例外を除いてパワーアップアイテムは赤以外は取らない事が基本である。


尚、海外版である『TRUXTONⅡ』は日本版より敵の耐久力の低下、敵弾数の減少といった調整がされており比較的難易度は低くなっている。


関連タグ編集

STG 東亜プラン 達人王おじさん

関連記事

親記事

東亜プラン とうあぷらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16182

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました