ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

名探偵コナン」原作1133話のネタバレを含みます。

同作でも重要なエピソードなので既読後の閲覧をおすすめします。

概要

原作1133話にして初登場。遠山和葉の母親。

「口元隠したらまだJKイケるんとちゃう?」「蘭ちゃんが気づかへんやったらアタシの勝ちや」と和葉と賭けをしていたらしく、和葉に変装して事件現場に来ていた。

蘭が気づかなかったため賭けには勝ったことにはなるだろうが、「顔とそっくり」とのことで青山作品の母親キャラの例に漏れず若々しさを保っている。

和葉いわく「元、大阪府警銃器対策部隊の精鋭で、めっちゃ強ォて美人やでー♡」との事で、戦闘力もかなりのものである模様。

ただ、この直前に和葉に電話を賭けて呼び出しており、戻ってきた後から入れ替わっていた可能性が高いため、自画自賛ということになりそうだが…

なお、夫の銀司郎には見抜かれていたようで、「いちゃいけない奴がいる」と言われたり頭を叩かれたりしていた。

事件解決後には手をつなぎ戻ってきた平次と和葉を見て頬を赤らめながら「うまく行ったみたいやね♡」と告白成功を喜んでいた。

関連タグ

名探偵コナン 遠山和葉 遠山銀司郎

服部平次 毛利蘭

服部静華:平次の母親。子供たちが幼なじみである事から長い付き合いと思われる。

中森碧子:同時期に初登場した母親つながり。

宮村優子:声が和葉そっくりという点からアニメ化された際はこの人が演じるものと思われる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 夏の終わり

    幼少期へいかずと母たち。夏の思い出。 櫻ママの銃器対策部隊という設定を見て、幼い平次に男の子の遊びのコツを櫻ママが教えてたら面白いな、と思ったのがきっかけでした。 櫻ママが原作でどんな感じかわからないのに書くのもなぁ、とは思っていたのですが、書き進めてしまえちゃったのでとりあえず出してみます。 それにしても冬に夏の話て……。季節感無視にもほどがある……。 閲覧、いいね、ブクマありがとうございます! 今作も楽しんでいただけると嬉しいです!
  • Someday

    銀司郎さん視点のへいかずの過去と現在と未来の話。 平次はちょっとしか出ませんがへいかずです!(強調) 銀司郎パパが好きです。 娘の相手に対して、小五郎のおっちゃんみたいに気に入らねぇ!というわけでもなく、銀三さんみたいに全幅の信頼を置いているわけでもない、息子みたいに思ってはいるけどまだ娘を任せるには…という複雑な父親心がたまりません。 前回と同じくイマイチ人物像がはっきり出てない中で書いているので捏造感が否めません。すみません…。 閲覧、いいね、ブクマいつもありがとうございます! 今作も楽しんでいただけると嬉しいです!
  • 銀司郎と櫻がつき合うまで

    かんちがい

    時代は繰り返す。だと思うんです。妹設定、ここのカップルにもあったかも…(笑)
  • 銀司郎と櫻がつき合うまで

    気のせいや

    銀司郎さんにおせわになった櫻、銀司郎さんが気になりはじめたけど...
  • 銀司郎と櫻がつき合うまで

    恋心

    日常に戻った2人はそれぞれ、お互いを恋しく思い始める。
  • いつものお正月

    高校生平和。年末年始のほのぼの話。 新年一発目は松の内も過ぎた大遅刻のお正月ネタです。 へいかずは家族みたいに過ごしてきたからこそ、正月でも当たり前に一緒にいるに違いないという妄想と、青山先生が描かれたへいかず手繋ぎ色紙に対する妄想の合わせ技でできた小話です。 Xで色紙の画像を見た時、公式が長年夢見た場面を描いてくれたよ〜、と感動しました。 青山先生本当にありがとうございます!そして鳥取から画像を共有してくださった皆様、ありがとうございます! いつも閲覧、いいね、ブクマありがとうございます! ちょっとずつ数字が増えていて感謝です。 今年もまだまだ書いていくので、少しでも楽しんでいただけると嬉しいです!
  • 銀司郎と櫻がつき合うまで

    なんでこうなった

    銀司郎さんの葛藤というか混乱というか…
  • 銀司郎と櫻がつき合うまで

    ひとつやねのした

    出会いの次のお話 銀司郎さんにお世話になることにした櫻、どうなる?

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

遠山櫻
2
編集履歴
遠山櫻
2
編集履歴