ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

遠山綱景

1

とおやまつなかげ

遠山綱景とは、関東の戦国武将であり後北条氏に仕えた。北条三家老の1人で高い教養と外交能力を持ち辣腕を振るったが、里見氏との合戦で討死した。永正10年(1513年)? - 永禄7年1月7日(1564年2月19日)

概要

遠山綱景は伊勢宗瑞に仕えた重臣遠山直景の長男として、1513年頃に生まれたと伝わる。

父である直景は室町幕府奉公衆を務めたこともある名族且つエリートで、宗瑞とも懇意にしていた為、家中では重用されたと伝わる。

その長子であった綱景の綱の字は、宗瑞のあとを継いだ北条氏綱からの偏諱を受けている。

1533年に直景が死去すると、武蔵遠山氏の家督と江戸城代の地位を受け継ぐ。

綱景は非常に教養が高い優秀な人物であり、外交が活躍したのは無論のこと、足利将軍家や公家、京の有力寺社との窓口役を担当していたと伝わる。

実際に、1544年には田舎で文化が栄えていなかった関東の地で、京から連歌師であった宗牧を呼び寄せ、連歌の回を主催している。

それと前後して葛西城城代にも任命され、江戸衆筆頭として2000貫近い領地を持ち家中において

貢献していく。

しかし、1564年の第二次国府台の合戦において娘婿であった太田康資が離反し里見義堯側についたことに責任を感じ、総大将北条綱成の命令を無視し、先行し里見軍の奇襲にあい、富永直勝と共に討死した。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

遠山綱景
1
編集履歴
遠山綱景
1
編集履歴