概要
阿良川志ぐまの弟子の落語家。高校生で通ってしまうほどかなりの童顔だが29歳の二ツ名で「志ぐま一門の寺小屋」と称される実力者。
偏差値70超えの元東大生と言う経歴の持ち主。落語をするにあたり当時の文化、風俗などあらゆる歴史を学んで魅せる実力者だが、逆にそこまでしなければ怖くて堂々と噺を披露できないほど小心でネガティブな性格をしている。
一方で言う時はかなりはっきり言うタイプ。本人曰く根に持つタイプ。
落語に対する知識はかなり深く半ば失伝した演目を「掘り起こし」て復活させることに長けている。
兄弟子の阿良川志ん太を慕っていたと思われ、彼を破門した阿良川一生に思うところがある模様。
朱音が学生落語選手権”可楽杯”に出場する際、その知識と経験を頼られるも、当初は既に入門が決まっている朱音が素人の大会に出ることにかなり否定的で、協力の頼みもあっさり断っていた。
しかし、”可楽杯”に阿良川一生が審査委員長として参加することを知ると、態度を一変。朱音に対して助言を与えるとともに高座で範を示し、落語についての「知るおもしろさ」を教えた。