「雪解け」とは以下の意味がある。
- 気温が高くなって、積もっていた雪が融けること。「雪融け」とも書く。
- ソビエト連邦の作家イリヤ・エレンブルクの小説。「雪どけ」とも表記する。ソ連の社会の自由化の雰囲気を反映している。
- 2から派生して、ソ連社会の自由化を指す。特にフルシチョフ政権下のものをいうことが多い。
- 対立、仲違いしていた二つの存在が、お互いに歩み寄りを見せること。2の小説から派生した比喩表現。
1.の雪融け
季節が冬から春に近づいて気温が上昇し、それによって積もっていた雪が融けることを表す。
積雪そのものが日射量や気温の上昇によって解けやすくなるだけではなく、この時期に降る雪に水分が多く含まれるようになるため(ときには雨になることもある)、それが積雪の融解を促進する働きもある。また地域によっては、季節風によって雪解けが促進されるところもある。
このため雪解け水で地面のコンディションが悪くなったり、山岳地域では雪崩が起きやすくなったりもする。