ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

中央憲兵によって秘匿されていた技術を奪い、調査兵団ハンジと技術班によって開発された新兵器。鎧の巨人など硬質化能力を持つ巨人を倒すべく作られ、落雷のような威力からその名がつけられた。

杭状の形をした徹甲榴弾の一種で、兵士が腕に装着して立体機動装置のグリップで操作を行う。発射された雷槍は目標に突き刺さった後、使用者が起爆用ワイヤーを引き抜くことで爆発する仕組みになっている。


ウォール・マリア奪還作戦にて実戦投入され、計算通り鎧の巨人の装甲を貫通・爆破し、複数発打ち込むことで行動不能に陥らせる威力を発揮した。個人レベルで携行・運用できるという点においても、従来の対巨人用兵器と比べて破格の性能と言えるだろう。

また、飛び道具ではあるが現実のロケット弾のような安定翼がないこと、起爆用ワイヤーの長さの問題から射程は短いと思われ、立体機動で目標にある程度接近してから発射する必要がある。しかし使用者が爆発に巻き込まれる危険があるため、巨人の体に直接アンカーを刺して接近することはできず(尤も硬質化能力を持つ巨人は知性巨人のため、直接アンカーを刺すのは危険だが)、周囲に建築物や樹木などが無い場所では実質的に使用不可能となる。

マーレ編の時点で大量生産されそのほとんどはイェーガー派が所有しており、リベリオでのマーレ、調査兵団の連合軍との戦闘では鎧と女型を機能停止に追い込んでいる。

関連タグ編集

進撃の巨人 立体機動装置

関連記事

親記事

立体機動装置 りったいきどうそうち

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3168

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました