風信
0
ふうしんまたはふぉんしん
小野不由美 著『十二国記』シリーズの短編集「丕緒の鳥」にある全4編中にある一編、又は「天官赐福」の登場人物。
「天官赐福」の登場人物
「天官赐福」の登場人物。
風信(簡:风信 / フォン・シン)
通称 | 風信 / 南陽将軍 / 巨陽将軍 |
---|---|
寺院名 | 南陽殿 |
守護領域 | 東南 |
法宝 | 風神弓 |
身長 | 188㎝ |
CV | 古川慎 |
通称「南陽将軍」(ナンヤンしょうぐん)。高名な弓使いの武神で、彼を祀る為に人界に建設された寺院は8,000にものぼる。守護領域は東南。
謝憐が14歳の頃から護衛を務め、その強い忠誠心は謝憐の両親である仙楽国王夫妻からも高く評価されていた。のちに謝憐が飛昇すると慕情と共に中天庭の武官に指名され、彼を祀る仙楽宮太子殿では第一神将の地位に就いた。謝憐が天界を追放された後も付き従ったが、のちに袂を分かち、修行の末に自力で飛昇する。
彼の寺院は本来「俱陽殿」(ジューヤンでん)という名だった。しかし何年も前、ある国の君主が自ら看板の字を書いた際に俱陽を巨陽(巨根)と書き間違えたことで、国中の寺院が「巨陽殿(巨根殿)」に改名された過去がある。現在は南陽殿に名を改めたが、今でも女性信徒が頬を赤らめながら子宝祈願に訪れる。
気が短く、慕情とは800年以上の腐れ縁で仲が悪い。女性と接するのが苦手。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る誰が慎み深いって!?
マイペースな花怜に振り回される元従者の二人。タイトルはラストで風信と慕情が叫んだであろう一言です。 ✳軽微でもネタバレを気にされる方はご注意下さい。 ✳何でも許せる方向け3,414文字pixiv小説作品- 飴屋さん
飴屋さん
6/28は慕/扶揺ということで勝手に玄真殿の日に決めましたが、原稿が捗らず上げる物がない…どうしたものか悩んだのですが、終わってない物でも読んでみたいというお声に甘えさせていただくかたちで、未完の玄真殿メインのSSを上げることにしました。 今回のお話は、南風の中の人が歌う『星に願いを』を流しながら寝てた日に、それに応えるように飴をこさえ続ける扶揺の夢を見まして、バレンタインやホワイトデー等で贈る飴は「あなたが好き」という意味を持つらしいので、そう考えると夢の中の扶揺ってば無茶苦茶可愛いですね( *´艸`)とほっこりした頭で考えたお伽話風の異世界パロディネタです。 不思議な噂のある飴屋の店主慕情とその弟子の扶揺、飴を買い求める某国将軍の風信とそのお遣いに来る従者の南風という設定ですが――…ほっこりしすぎて完全にOOCとなっております。最早さはんの師尊のような慕情、たいしてツンツンしてない扶揺、扶揺に優しい南風、影の薄い風信…ナンデコウナッタ… というわけで、上記設定と未完をご了承いただける方のみお進みいただきますようお願いします。 少しでも楽しんでいただけることを願っております。 表紙はぴよ様の素材(https://www.pixiv.net/artworks/47543180)を使用させていただきました。2,896文字pixiv小説作品 愛しい記憶ーAmnesia (日本語ver.)
FQMouth23 Day 7 お題『Amnesia - Memories』で書かせて頂いた記憶喪失になった慕情の話。 恋人の記憶がなくなってしまったら、どうなる??💓😳4,531文字pixiv小説作品【TGCF】桑弧蓬矢【仙楽時代】
アニメ天官の仙楽時代の気配を感じた記念と、仙楽風信を見れますようにと言う祈願を込めて。 前々から構想を練っていた、謝憐と風信の出会いネタです。 全体的に設定捏造なのですが、特に風信の生い立ち、家族や処遇についてはかなり捏造しています。 深く考えず、雰囲気程度にお楽しみ下さい。16,694文字pixiv小説作品長距離《Long Distance》
※There is an English version after the Japanese version※ 現代AU社会人の付き合ってる风情が、風信の出張で少〜し離れ離れになるお話😋 逢えない時間はビデオ通話で!?😳💓 相も変わらずお互いが大好きすぎる2人のイチャラブ小話です💗💗💗4,187文字pixiv小説作品頽堕委靡
口移しする花怜が見たいという願望のまま書いたら、風信と慕情も巻き込んで結構なボリュームになってしまいました。*時系列はあんまり考慮してません( ̄・ω・ ̄) 作中に、骨灰は本体よりも鬼気を強く感じるという表現がありますが、それなら花城に骨灰リング貰った時に殿下はすぐ気づくだろって感じですよね、、、。 絶の鬼なら鬼気を隠すことなど造作も無いということで大目に見てください(汗) 【注意】 主は邦訳版の三巻までしか読めていないので、内容に相違がある可能性があります。大きなネタバレは無いかと思いますが、三巻読了済みの方の閲覧をおすすめします。 口調等、違和感を感じる部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。 それでもいいよという方は、読んでくださると嬉しいです。15,107文字pixiv小説作品- 天官賜福短編集
在灌木叢中−全ての答えは藪の中−
長期の暇乞いに訪れた南風と扶揺。そんなつもりもなかったのに謝憐が着いてしまったのは彼らの任地。決断力のない殿下か、決断力しかない殿下か?各人の関係性としては小説日本語翻訳版3巻までとなっております。解釈に違いがございましたらご容赦ください。お楽しみいただけると嬉しいです。 作中、いくつか妖怪が出てきます。全て山海経から取りました。↓こんな風に書いてあったものを都合よくデフォルメしてあります! 計蒙・・・光山という山に住んでいて、頭が龍、体は人。山から降りてくることも多く、その度に突如旋風が吹き荒れ激しい雨が降り注ぎ、山麓の村には洪水が襲来する。 水虎・・・別名「人膝の怪」。人間の脚の形をして一本の脚の膝にあたる部分が頭でそこが虎のような面相。口が大変に大きい。またその亜種として3、4歳の子供の姿で鱗甲が鯉の鱗のようで矢も通らず、夏場好んで陸に上がり甲羅を干す。普通は水中にすみ、近くを通りかかった人間を捕らえて喰うという妖もある。(かっぱ、ですかね?) 朱厭・・・形や属性は発現する土地によって異なる。代表的な形は猿のような形で白首、赤足。各地の山に住んでいる。しかし全てに共通するのはこれを見ればその国に大兵があるということのみ。6,958文字pixiv小説作品