概要
初収録はエキスパンション:アポカリプス。レアリティはレア。
インベイジョン、プレーンシフト・アポカリプスの3エキスパンションを総称してインベイジョン・ブロックと呼ばれており、インベイジョン、プレーンシフトが有効色推しであるのに対し、これが収録されたではアポカリプス対抗色の多色を奨励している……のだが、その対抗色多色呪文のいくつかが頭一つ抜けて強いのであり、この魂売りも召喚のマナコストに対抗色の組み合わせになるようになっているのだが、他の大型クリーチャーが立場無くす程のスペックを秘めている恐るべきクリーチャーなのである。
カード性能
マナコスト | (3)(黒)(緑) |
---|---|
カードタイプ | クリーチャー — ビースト |
パワー/タフネス | 6/6 |
能力 | 魂売りがクリーチャーにダメージを与えるたび、魂売りの上に+1/+1カウンターを1個置く。 |
(黒):魂売りを再生する。 | |
(緑):魂売りは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。 |
5マナで6/6というだけでもコストパフォーマンスはすこぶる良好なのに特殊能力も複数持ち合わせている。しかも、その一個一個は地味ながらも相手をじりじり追い詰める厄介なモノばかり。
飛行・トランプル等々を持ってないのでブロッククリーチャーを確保できれば凌げるのだが、敵クリーチャーにダメージを与えるたびにどんどんサイズが大きくなるので、いつまでも続けると手に負えない大きさになっていく。
除去呪文で排除しようにも特殊能力:再生を持つのでダメージによる排除を試みても何度でも戻ってくる。上記のサイズアップ能力もあるのでクリーチャーをぶつけて相打ちを狙おうとしたら、かえってジリ貧になってしまう。
自身の色を変える能力は使い道なさそうに見えるが、実は特定の要素を持つカードのダメージ・能力を防ぐ各種プロテクションは色を参照とするものが多く、それらで魂売りを防ごうにもすいすい通り抜けて攻め込んでくる。また、各種除去呪文は特定の色のクリーチャーには対象に取れないものが多い為、先で述べた再生も相まってこれを確実に仕留められる手段は限られてしまう。
派手な特殊能力は無いが力こそパワーと言わんばかりの蹂躙っぷり。
正に暴力としか形容できないクリーチャーである。