ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

黒蝶のサイケデリカ

1

こくちょうのさいけでりか

オトメイトとスティングの共同開発のノベルゲーム「サイケデリカ」シリーズの第一作。

ゲームシステム

選択肢によるストーリー分岐は殆どないものの、特定の条件を満たした場合はストーリー分岐に関わる選択肢が発生する。

スティング開発のゲームの例に漏れず尖った要素があり、ノベルゲームでありながらストーリー中に「黒蝶狩り」というシューティングのミニゲームが発生するタイミングがあるのが特徴。

これによって獲得したポイントがショートシナリオの解放に必要になる。

パートナーキャラ毎にターゲットの出現パターンが変化するので、早期にシナリオ解放を行いたい場合「黒蝶狩り」のみを行うミニゲームモードで得意なターゲットパターンのキャラを集中してプレイすると効率的。

ストーリーを進めていく毎に全体のストーリーの流れがフローチャート形式で解放されていき、一度見たシーンにはフローチャート画面から一発で飛ぶことができる。

そのためセーブデータの複数作成や、周回の際に長時間テキストを読んだりといった手間がなく、プレイ自体はかなり快適。

ストーリー

深く深く落ちていく中、聞こえるのは雨の音。

そして、何かの鳴き声。

目を覚ますと少女は洋館の中にいた。

混乱する少女に得体のしれない醜悪な化け物が襲いかかる。

少女は化け物から逃げ惑いながら考える。

ここは一体どこなのか?そもそも__自分は誰なのか?

自分の過去にまつわる全ての記憶を失った少女は、同じ境遇の男性たちと合流する。

少女たちの持つ武器は不思議な拳銃。

少女たちはこれから、生き残りをかけて「黒蝶狩り」を行い、化け物が持っている「万華鏡の欠片」を集める。

絶望と裏切りが渦巻く洋館の中で、未来に希望を見出せるのか__?

(パッケージより引用)

登場キャラクター

  • 紅百合/湊戸アイ

CV:中原麻衣

主人公。

蝶を模したヘアピンを付けた少女。

  • 緋影

CV:石川界人

二連黒子の青年。

自他ともに厳しい、厳格な性格。

  • 山都

CV:細谷佳正

ぶっきらぼうな印象の青年、鴉翅とは仲が悪い。

印象に反し思いやりのある性格。

  • 鴉翅

CV:柿原徹也

お調子者な青年、山都と仲が悪い。

一方で観察眼に優れるところも。

  • 鉤翅

CV:鳥海浩輔

タレ目で、温和な性格の青年。

場をまとめる役割に回ることが多い。

  • 紋白

CV:松岡禎丞

狐面を付けた青年で、中盤以降に一行に合流する。

無邪気な性格。

  • ウサギ

CV:長縄まりあ

館の主に仕えるメイドの少女で、兎の仮面をつけている。

仮面の下はものすごい美少女。

  • 館の主

CV:???

一行に万華鏡の欠片を集めさせている謎の人物。

関連動画

関連リンク

公式サイト

関連タグ

灰鷹のサイケデリカ:続編。

アイディアファクトリー オトメイト STING

ナイツ・イン・ザ・ナイトメア:スティングの過去作品、シューティングゲームと他ジャンルのゲームを合わせたゲームシステムを持つ点で類似点がある。

更に、完全な偶然だったと思われるが開発初期のタイトルの、『ウィル・オ・ウィスプ』の販売元はオトメイトだったりする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • なんでもない夜の日の出来事

    お誕生日おめでとう!!! ネタバレはあまりないですが、館でのある日の出来事です。 表紙をお借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30583222
  • AGAIN AND RE:START

    AGAIN AND RE:START (5)

    おひさ!(軽いわ) エタってないよ! 完結目指してるよ! この連載、鉤紅なのに、紅百合ちゃんとあんまり絡まなくて正直ちょっと焦ってるよ! 負けないで私! ない脳みそ絞り出して! 脳漿を! ぶちまけろ!!! ※鼻風邪で多分テンションおかしい。
  • 寂しい

    大団円ルートで、小学生時代。主にナツキ&カズヤ+微妙にナツアイのような感じでしょうか? なんていうか、色々と考え詰めていったらこんな感じになりました。 今回はあんまりナツアイとは違う感じで。もう一人のお兄ちゃんのナツキ、みたいな感じです。 BEST END の突っ込みどころがごろごろ頭の中で出てきてしまい、大団円が一番理屈が通っていそうな気がする私です。 鉤翅さんのCDである程度、解決するといいのですが。 状況判断的に、どこかで助かっていて意識不明、くらいしか考えられないんですよね。 鉤翅さん、生きることに執着していたからあの世界にいた訳で。 生き返れる可能性があるという事は、どこかに身体があるとしか考えられないんですよね……。それも成長している状態で。 探して存在しなかったこの可能性。放置されてしまうのでしょうか?
  • 今はまだ恋の途中

    黒蝶のサイケデリカ、フルコンプしましたーー!! 多分、山都が好きなんですけど鉤翅を幸せにしてあげたいです。 大団円ED後から時間が1年ほど流れたと思ってください。 ちなみにネタバレというかプレイしていないと何がなんだか分からないです。 私がただほのぼのしてる二人が見たいだけなんです。 表紙お借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30583222
  • 緋紅 (現世エンド)

    灰鷹をやったら芋づる式に緋紅を思い出してしまい、つい…。緋影君とウサギちゃんは幸せになってほしいです。いつまでも仲のいい兄妹であってほしい。 この話は緋影√の現世に戻った後の話です。かなり都合よくできてます。また、一部灰鷹のサイケデリカと緋影のキャラクターCDに含まれるアナザーエンドに触れています。 緋影君の現世での名前は不明なため「ーー」と伏せてあります。 以上のことが大丈夫な方はどうぞ
  • 進路相談

    大団円後の夏の話。(大団円後の夏くらい?) 何故か、高3なのに進路が決まっていないナツキ。そんな彼に、幼馴染ががやがやと相談に乗ったり、色々言いあっている賑やか系なほのぼの。幼馴染大好き。 遅い話ですが、スイーツコレクションの鉤翅さんが最高に可愛いです!! 全種類揃えるのが至難の業でした……。鉤翅さんだけが完売してるんだ……。 いや、うん。紋白のオムライスも可愛かったけど、お茶して笑顔の鉤翅さんは可愛すぎました……。ストライクです。 特にアクリルキーホルダーが可愛い!! 続編、鉤翅さんと緋影とうさぎちゃんがゲスト出演っぽいですね。 鉤翅さんが面倒を見ているというのが、とても納得……。 黒蝶のサイケデリカは、元々システムに惹かれて買ったので……いつまでもシステムが公開されなくて、どうしようかなーという感じです。 黒蝶撃ちはプラチナトロフィー取って鉤翅さんに褒めてもらった人なので。
  • 【ラヴコレ2017新刊サンプル】「夢の手枕」

    2/19(日)ラヴコレクション2017新刊、黒蝶のサイケデリカの緋紅小説本(A5/28P/200円/R15)のサンプルです。 以前発行した捏造緋影アナザーエンド本(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7101754)で入れられなかった小話三本詰めのコピー本です。 一部Webからの再録と、R15程度の濡れ場描写を含みます。 ※捏造緋影アナザーエンド本(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7101754)、同濡れ場パート本(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7100974)を前提とした話ばかりなので、単体で読むと意味が通らないと思います。  また、前二冊以上に人を選ぶ内容なので、何もかも許せる人向けです。 表紙は仲村さんに描いてもらいました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61513687 頒布スペースは【そ12】「meganebu」です。 イベント後にBOOTHか自家通販をする予定です。 →BOOTHにて通販受付はじめました(https://meganebu.booth.pm/items/364937)
  • memorable birthday

    黒蝶のサイケデリカ、ラブクロの緋影の純ルート前提で緋影END後の誕生日話。 わりと好き勝手に捏造している上、ラブクロの緋影純ストーリーのネタバレを含みますのでご注意ください。 なんとなくhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5074966の後日談みたいなあれです。
  • 偽りの星に願う

    黒蝶のサイケデリカ・ワンドロ・ワンライ お題「サマーキャンプ」 大団円エンドに突入する前の、館で夜を明かす幼馴染―ず。 いやなんでここ緋影君いないの?メインヒーローだよ彼。 とか思って書いた。 緋影君、名無しだし、顔わかんないです。 敢えて言おう。これは緋紅であると! 数年後のサマーキャンプ行くときのバスが事故であーだこーだになってサイケデリカ行けばいいじゃない!←世界観迷子
  • ヒビが遠い、ヒビが近い

    オトメイトパーティ2019 お留守番組で書いてみました。 ネタバレあります。 紅百合、緋影、山都のメンツで館内探索中、精神的にしんどくなっちゃった紅百合を、どうにかこうにかする話。 ❮以下、雑談❯ オトパ発表、楽しみですね。果たして、サイケデリカに展開はあるのでしょうか?  私は、エア参戦です。
  • 【黒蝶】誰かの願いが叶うころ【鉤紅】

    ■ベストエンド拗らせた鉤←紅。ネタバレ注意、中味は基本本名呼びです。 ■小難しい適当な設定を並べていますが、オールキャラギャグ。何でも許せる方向け。 ■ちょっとだけ紋→紅 ■他作品のわりと有名な台詞のパロディがあるのは、その、出来心っていうか…ごにょ
  • AGAIN AND RE:START

    AGAIN AND RE:START 終

    サイケデリカシリーズが始まってからもう四年たちましたね。 長らくお待たせいたしました。最終回です。 "鉤翅を殴りたい"という願望で始まったこの作品。 不快な思いをした方もいらっしゃったかもしれません。 ですが、書いててとても楽しかったです。 見守っていただき、誠にありがとうございます。
  • 両親

    ナツキ×アイ。小学生の頃のお話。ナツキとアイの両親のお話。 ふんわりほのぼの系。大団円ルートのサマーキャンプ以降の出来事……のつもり。 鉤翅さんと紅百合ちゃんこと、ナッちゃんとアイがもう、大好きで仕方がありません。 心から幸せになってほしいです。 大団円に本当に救われました。新婚さんみたいな二人に本当に嬉しかったです。
  • 依存の先

    黒蝶のサイケデリカ完了しました!どのルート(一部を除いて)寂しく、悲しく、狂っていて本当にもうごちそうさまでした!!御名前付きエンドのくせにバットかよ!大好き!みたいな。キャラクターでは鴉翅くんが言いたいことをはっきり主人公に言ってくれて好きです。 美味しいなと思ったエンドのひとつ、山都エンドの先を妄想したものとなります。人によってはバットエンドですので、ご注意ください。
  • 見えない星空に願いを込めて…【サイケデリカ/鴉紅】

    初書き、黒蝶のサイケデリカの鴉紅です。 本編のラストのネタバレ含みます。 未プレイの方はご注意ください。 お話は七夕のお話です。
  • 【ラヴコレ2019夏新刊サンプル】「talk rubbish」

    7/15(祝)ラヴコレ2019 in Summer新刊、黒蝶のサイケデリカ合同誌(A5/30P/400円)のサンプルです。 緋紅が会話してるだけの話です。 ラブクロの緋影純ルートイベスト前提ですが、読んでなくても大丈夫です。当然ながらネタバレはしています。 ※本当に会話しかしていないので、「緋影と紅百合が会話をしていれば緋紅」と思える人向けです。 表紙と漫画サンプル→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75655235 頒布スペースは【い04】「meganebu」です。間に合えば小話ペーパーがあるかも。 BOOTHでの通販受付中です。(https://meganebu.booth.pm/items/1459186)
  • 老人と老婆の物語

    黒蝶のサイケデリカ、2周年おめでとうございます! 緋影エンド後、紅百合ちゃんが生を全うしたその後のお話です。 1ミリもお祝いにならない話でごめんなさい!文体ひどいけど、愛だけはつめました!みんなに幸あれ!
  • 受験

    ナツアイ、大団円ルートの中学生くらいのお話。受験生のナッちゃんとどう過ごそうか悩んでいるアイ。残り少ない学園生活を一緒に過ごしたいのだけれど……。 ええと、まともな話です。ええ。 しかし、ナッちゃんはどこの高校にいるのでしょうか? 感じとしてはアイやアキちゃんの制服に似ているのですが、迎えに来なかったり、帰りの待ち合わせ場所に来ないといけなかったり。 同じ学校ならアキちゃんが気が付きますよね。 それにあの恰好だと、大学生には見えないし。(どう見ても制服)。 謎です。とても。
  • you know

    あげるのをすっかり忘れていましたhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4961418のアイちゃん視点のお話です。 表紙をお借りしました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30583222
  • ひかり

    ナツアイ。プロポーズの後のお話。お互いにあげたいものがある二人。子供時代のほのぼの、ふわふわ系。想い出と必要なもの。 ナツアイの良い所は鉤紅でも全て踏襲している所。 大団円頃の話も良いかなと思いつつ、子供時代万歳。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

黒蝶のサイケデリカ
1
編集履歴
黒蝶のサイケデリカ
1
編集履歴