ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

COPPELION

こっぺりおん

1漫画『コッペリオン』の正式タイトル 2劇中における、対放射線能力をはじめとした遺伝子改造を施されたクローン人間の総称。本項ではこれをはじめとした、関連事項について説明する。
目次 [非表示]

作品そのものについてはコッペリオン




概要編集


1、遺伝子操作によって生まれた、放射能に対する抗体を持った子供。

2、その子供たちで組織された、陸上自衛隊第3師団の名称。放射能で汚染された東京での人命救助などを任務としている。(本作単行本カバーより







これ以降は本編のネタばれ表記も含みます







東京お台場に建設された原子力発電所で発生したメルトダウンにより、事実上パージされた東京において生存者の救助活動を行うことを目的に作られた。しかし、その裏にはきな臭い思惑が付きまとっている。なお、名前の由来は、古典バレエに登場する「動く人形」コッペリア{COPPELIA}と、イオン {ION}を組み合わせたもの。


共通点編集


容姿編集


対放射線能力(イオン交換体)の影響のためか、肌が青白いという特徴がある(アニメイメージビジュアルでもそれが既に確認できる)。また、クローンという性質上、オリジナルの外見的特長を受け継ぐ(特に、ある人物のクローンである黒澤遥人はそれが顕著かもしれない。また、小津姉妹はオリジナルの性格までほぼ受け継いでしまっている)。


能力編集


遺伝子操作の副産物として、各々が常人離れした能力を持つ。ただし、視力の強化ならともかく、市川迷砂のような能力が果たして”副産物”といえるのかどうかは疑問が残る。

また、東京での救助活動前に、大阪の特別工科学校にて、1~3年の学年に分かれての各種実技訓練、核をはじめとした専門知識についての学習も受けている(これの名残なのか、各部隊も保健係、掃除係など、学校生活にちなんだ名前となっている)。


身体的特徴編集


既出した対放射線能力の代償のためか、子孫を残す意味での生殖活動が出来ない。また、劇中では、コッペリオンの突然死(処分のためか、はたまた安全装置の意味合いかは不明)の可能性が示唆されており、コッペリオンたちは各々がこの現実に悩むことになる(しかし、これについては小津歌音が立ち聞きしただけであり、情報として不確かな部分も残される)。

また、血液型も各学年ごとに別々となっており、輸血は同学年でしか出来ない(3年生の血液は、あくまで3年生にしか適合しない)。


副産物編集


キメラ編集


コッペリオン開発の流れを含む実験生物(劇中では”プロトタイプ”との台詞があるが、これが何のプロトタイプなのかは不明)。見た目は巨大なミジンコでだが、半透明の体内は人間のそれを思わせる構造をしている。怪物然とした見た目とは裏腹に、飛行能力をはじめ、本を読むなどの知性を感じさせる描写があり、また、落ち込んだ市川迷砂を慰めるような行動まで見せていた。二年生と同じく先行して東京に送られ、処分が決定した経緯からか、二年生になついている様子。名前の由来は、生物学上ひとつの個体に、異なる遺伝情報をもつ点と思われる。


エーテル編集


コッペリオンの持つ細胞から生成されたワクチン。一般人でも対放射線能力を得られるが、イオン交換体が定着せず、その効果は10分ほどしか持たない。


境遇編集


開発に関わった技術者や、政府関係者(一部例外はある)からはあくまで物扱いされており、話が進むにつれて、この境遇が影を落としていくこととなる。なお、既に記した名前の由来からか、人形と呼称されるパターンが殆どである。

関連記事

親記事

コッペリオン こっぺりおん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1485586

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました