ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

Lincleのデフォルトで登場した楽曲。7th StyleのASIRIUSDに続くアルファベット1文字の曲名である。

曲名の読み方はそのまま「エフ」だろう。これは公式サイトの楽曲コメントを見ると判りやすい。


曲データ

ジャンル名RENAISSANCE
アーティストD.J.Amuro
BPM154
譜面レベル(NORMAL/HYPER/ANOTHER)シングル、ダブル共に5/10/12
備考ダブルのHYPER譜面のみチャージノートあり

ジャンル名には「再生」という意味がある。曲開始前のロード中には専用のフォントがあり、Fの大文字と小文字を合わせたような形になっている。荒廃した大地に草原が蘇る専用ムービーはジャンル名に相応しいと言えるだろう。



シングルANOTHER譜面はトータルノーツ1800以上の物量でAAと似たような立ち位置にある。ただし、AAと違ってこちらは一番難しい部分が後半に寄っているため、レベル12の中ではこれまでのより比較的易しい方だが、クリア難度はそれなりにある。

ゲージオプションのHARD以上で挑めるレベルなら序盤で削られても諦めないように立ち向かおう。トータルノーツの多さが味方してくれる。

ダブルのANOTHER譜面は左手にトリルが降るため、苦手な場合はFLIPが有効か。

HYPER譜面は階段状の配置が主体。苦手な人はランダムオプションを考慮しておく方が良いだろう。

NORMAL譜面はHYPER譜面よりも簡略化されてほとんどが8分配置になっている。仮にスタンダードモードで1曲目に選んでクリアに失敗しても保証が働くレベルなので、慣れないうちはここから。失敗を恐れないようにしよう。DJ LEVEL(スコア)が「F」であってもまずはクリア出来れば良いのである。


関連タグ

beatmaniaIIDX 東日本大震災


BMS:同名称楽曲で『F』が存在するが、こちらとは全く別物。発表された時期も、こちらより前だったりする。

関連記事

親記事

BEMANIシリーズの楽曲一覧 びーまにしりーずのがっきょくいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました