ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

凛として咲く花の如く

りんとしてさくはなのごとく

凛として咲く花の如く (りんとしてさくはなのごとく)とは、音楽ゲーム『pop'n music 15 ADVENTURE』初出の楽曲である。
目次 [非表示]

概要

初出pop'n music 15 ADVENTURE
作曲者紅色リトマス (作曲:TOMOSUKE/作詞:あさき/歌唱:オカマチコ)
(ひなビタ♪edition)日向美ビタースイーツ♪(歌唱:日向美ビタースイーツ♪5人)
ジャンル撫子ロック (NADESHIKO ROCK)
bpm163
pop'n担当キャラ鹿ノ子 (KANOKO)
曲コメント全国の撫子たちよ!凛として咲く花の如くに強く可憐であれ!
楽曲紹介ページpop'nIIDX

2007年稼働の『pop'n music15 ADVENTURE』での初登場以来、一躍人気楽曲となり、『GuitarFreaks & DrumManiaV5』、『beatmania IIDX16 EMPRESS』、『jubeat』、『DanceDanceRevolutionX』、『REFLEC BEAT』、『HELLO! POP'N MUSIC』、『ミライダガッキ』と次々に収録され、FLOWERと並んでBEMANIの顔とも言うべき曲。

ニンテンドーDS版『うたっち』やメダルゲーム『SPINFEVER 第2章』、iOS『ポップンリズミン』にも収録されている。

また、『SOUND VOLTEX』シリーズでは原曲の代わりに、『BOOTH』稼働時よりマチゲリータによるGUMIアレンジ版「凛として咲く花の如く スプーキィテルミィンミックス」が収録されている。

海外版DDR等ではそのジャンル名から曲名が『NADESHIKO』に変更されている。


そして、2014年11月18日、『DanceEvolution ARCADE』へ収録。これによって、FLOWERに続いて2曲目の「当時の現行BEMANI全機種収録」を達成する。

※SOUND VOLTEXには「FLOWER」も本楽曲より少し遅れて「FLOWER REDALiCE Remix」が収録されている一方、2022年現在「凛として咲く花の如く」の原曲は収録されていない。


ただし、2016年時点ではFLOWER同様『MÚSECA』には収録されていないため、現在は全BEMANI機種達成ではない。

なお『おといろは』にはロケテスト段階でFLOWER共々既に収録が決定している。


(「ひなビタ♪edition」についてはページ下部で詳述。)


とっつきやすいメロディに違わず、譜面も全機種とっつきやすい初心者~中級者向け。


但し、初出のポップンは難易度が高めの部類に入る。

収録により知名度を大きく上げたjubeatにおいても、EXTREMEは花貫(x字→◇などの斜め複合)押しが多く初見が難しい点に注意。


2016年には8月25日よりセガの『CHUNITHM AIR』に収録されると言う想定外の展開となった。他社機種にこの曲が収録されるのは、史上初である。

(もっとも、CHUNITHMはコナミが協力しているためBEMANI楽曲が過去に何度も収録されているのだが。)


2019年には1月24日からノスタルジアへ収録される事になった。こちらに関しては、まらしぃによるアレンジが加わったバージョンになる模様。


更に8月12日にはDANCERUSH_STARDOMに移植枠として収録された。


難易度

※難易度調整等で現在の難易度と変更になっている場合があります。

ポップン難易度EASYNORMALHYPEREX
原曲(旧Lv)18243340
原曲(新Lv)6(5ボタン)303946
ひなビタ♪edition10(7ボタン)314047

※Sunny Parkで難易度が50段階に変更。5ボタン譜面はEASY譜面に変わったが、難易度とノーツが大幅減少している。


ギタドラV5難易度BASICADVANCEDEXTREME
ギター264469
ベース2851--
オープン264570
ドラム224071
GITADORA難易度BASICADVANCEDEXTREME
ギター1.504.957.00
ベース3.454.305.90
ドラム1.504.106.90
GITADORA難易度(ひなビタ♪edition)BASICADVANCEDEXTREMEMASTER
ギター3.405.757.157.95
ベース3.455.606.707.55
ドラム3.305.707.208.15

※オリジナル版はGITADORAで難易度が改定された。


IIDX難易度BEGINNERNORMALHYPERANOTHER黒ANOTHER
シングル2691011
ダブル--691012

※黒ANOTHERは家庭用限定。…だったが、アーケードでもSINOBUZLEGGENDARIA譜面として追加された。

AC EMPRESSのみ曲名が「凜として咲く花のごとく」と漢字変換されていなかったが、家庭用およびSIRIUS以降は「凜として咲く花の如く」に修正されている。


DDR難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERT
原曲・SP36810
ひなビタ♪edition・SP35811
原曲・DP--5711
ひなビタ♪edition・DP-6811
jubeat難易度BASICADVANCEDEXTREME
原曲479
ひなビタ♪edition579
REFLEC BEAT難易度BASICMEDIUMHARDSPECIAL
原曲・通常譜面358-
原曲・RENEWAL譜面4710-
ひなビタ♪edition369-
ミライダガッキ難易度ベーシックスーパーウルトラ
原曲369
ひなビタ♪edition478
BeatStream難易度LIGHTMEDIUMBEASTNIGHTMARE
ひなビタ♪edition369-9+
DanceEvolution難易度原曲(全譜面共通)4
CHUNITHM難易度BASICADVANCEDEXPERTMASTER
原曲35912

SOUND VOLTEX曲名凛として咲く花の如く スプーキィテルミィンミックス
リミックスマチゲリータ
bpm163
難易度NOVICEADVANCEDEXHAUSTINFINITY
16915


バージョンの差異

ギタドラV5版以降のバージョンではポップンのサントラに収録されたロングバージョンを基準としている。

そのためポップン版のみ間奏の掛け声『やっ』が存在していない。

また、IIDX/DDR/ギタドラ(XG3以前)の3機種はプレー中にPVが観賞できる。

影絵切り絵を思わせる、黒い背景に映える極彩色の鹿ノ子が動き回る様が印象的。

PV中に現れる英文は単なる歌詞のローマ字表記であり、英訳ではない。


初出のポップンにはジャケットが無かったため、jubeatやハロポプでは鹿ノ子がポップン絵のまま描かれたもの、DDR・リフレク・ダンエボ・リズミン・チュウニではDDR版の旧バナーをベースにしたグラデーション状のもの、ギタドラ・ダガッキでは兎や鳥の描かれた和風なものを使用している。


REFLEC BEATでは当初短縮バージョンを使用していたが、『VOLZZA』で追加されたRENEWAL譜面では他機種と同様の長さの音源になっている(「ヤッ」もある)。

このため、同じ曲でありながら2種類の音源が共存という珍しい機種になっている。


日向美の花

2012年よりTOMOSUKE氏が展開しているWeb連動型音楽配信企画「ひなビタ♪」の当初に公開されていたランチPVでは、

この楽曲がtricotによってカバーされたものがBGMに流れていた(現在このPVは非公開)。

こちらのバージョンはiTunes Storeで配信されているが、その曲こそが、山形まり花がバンド「日向美ビタースイーツ♪」を結成するきっかけとなった、ショッピングセンター『チャスコ』でのライブで流れていた曲であり(つまりすべての発端)、当企画においても重要な存在となっている。

ちなみにメンバー全員の名前には本曲の曲名および歌詞から一文字ずつ含まれている。


その後、バンド「日向美ビタースイーツ♪」はまり花の「バンドをしようと思ったきっかけの曲をどうしてもやりたい」という一声で、この楽曲を引っさげチャスコのライブに臨むこととなる。


2013年7月10日に『REFLEC BEAT colette -Summer-』で行われた「ひなビタ♪キャンペーン」にて、

その「凛として咲く花の如く ~ひなビタ♪edition~」が新たに収録されることとなった。

その後、同年9月1日に『jubeat saucer』、10月9日に『DDR(2013)』、12月18日に『ミライダガッキVer.2』へも収録された。

2014年7月17日にはイベント「ひなビタ♪OverDrive」で『GITADORA OverDrive』にも収録。

そして、2014年10月9日には『BeatStream』にもイベント「ひなビタ♪スタンプラリー」にて新規ムービー付きで収録された。

このうちBeatStreamは原曲が未収録にもかかわらずひなビタ♪版のみ収録という珍しいケースになった。

なお『アニムトライヴ』で難易度が改定されている。


なお、本家本元であるpop'n musicには長らく「ひなビタ♪edition」が収録されていなかったのだが、「日向美ちくわ姫決定戦」のイベント結果において2016年4月18日よりBEMANI各機種で黒髪乱れし修羅となりて(霜月凛バージョン)が収録される事になり、『pop'n music éclale』で該当曲をプレーする事で「ひなビタ♪edition」がプレー可能となった。

なおスターファクトリーに入荷されているので、条件達成後に購入する必要がある。

AC15(2007/04/25稼働)の原曲登場から数えると、およそ9年越しのpop'n凱旋収録となった。


関連タグ

ポップン BEMANI

鹿ノ子(担当キャラクター)

あさき(作詞) TOMOSUKE(作曲) ひなビタ♪(作曲者によるメディアミックス企画)

The_Least_100sec(複数機種収録曲つながり)

FLOWER(本楽曲を追い抜きBEMANI現行機種全制覇したのだが、BeatStreamがリリースされた事で状況が変化。その後、無事に収録された)

JOYSOUND(実際に歌う事が出来るカラオケ機種)

EMPRESS(楽曲表記で誤植をしてしまった作品。移植当時は「凛として咲く花のごとく」だったが、後のCS移植で修正された)

関連記事

親記事

BEMANIシリーズの楽曲一覧 びーまにしりーずのがっきょくいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 97961

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました