ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FN_MAG

ふぁぶりけなしょなょなるまぐ

ベルギーで開発された汎用機関銃。NATO陣営を中心に広く使用されている。

概要

ベルギー FN社で開発された汎用機関銃
使用する弾薬7.62×51mmNATO弾である。
NATO加盟国を中心に、西側国家の友好国、反共主義的な政策をとっている国々や、英国などが統治していた植民地等のあらゆる国や地域で使用された傑作機関銃である。

堅牢性や信頼性が非常に高く、故障が少ないことから兵士達に広く愛された。
一方で重量が11.8kgとやや重く、歩兵に随伴して支援を行う際には他の機関銃より大きな負担を強いる銃であった。
特に排莢口が真下にあるせいで弾薬箱を真下にぶら下げることができなくなっており、左側に弾薬箱を取り付けるとバランスが崩れて取り回しの悪さに拍車がかかる。
このため弾薬箱を使わずに丸出しの弾帯をぶら下げたり、体に巻き付けたりして運用されることも多い。

より小型の分隊支援火器が普及した現在では車載機関銃や航空機のドアガンとして使用されていることが多いが、歩兵支援の場でも未だに現役となっており、軽量化のための改修が現在でも行われており、10kgを下回るものもある。

関連項目

M240-米軍向けモデル
MINIMI-5.56mm弾に合わせて本銃を小型軽量化した分隊支援火器

関連記事

親記事

汎用機関銃 はんようきかんじゅう

子記事

  • M240 えむつーはんどれっどふぉーてぃー

兄弟記事

  • 62式機関銃 ろくにーしききかんじゅう
  • MG42 ましーねんげゔぇーあつばいうんとふぃあつぃひ
  • M60 えむろくじゅう
  • もっと見る

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1743

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました