RUM-バリアンズ・フォース
らんくあっぷまじっくばりあんずふぉーす
自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族でランクが1つ高い
「CNo.」または「CX」と名のついたモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねて
その後、相手フィールド上にエクシーズ素材が存在する場合、
相手フィールド上のエクシーズ素材1つを、
この効果で特殊召喚したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
自分フィールド上のモンスターエクシーズ1体を選択して発動する。
選択したモンスターよりもランクが1つ高い「C」と名のついたモンスターエクシーズ1体を、
自分のエクストラデッキから、選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚できる。
この効果でエクシーズ召喚したモンスターエクシーズは
「戦闘では破壊されない効果」を無効にする。
また、相手フィールド上に存在するモンスターエクシーズ1体を選択して発動できる。
選択したモンスターのエクシーズ素材全てを、
このカードの効果でエクシーズ召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができ、
選択したモンスターの攻撃力は、このカードの効果で奪われたエクシーズ素材の数×300ポイントダウンする。
※「C」はカオスと読む。
遊戯王ZEXALで登場した最初のRUM。
作中ではナンバーズモンスターの持つ「戦闘では破壊されない」効果に対抗できるカードとして、バリアン界の住人が持っていた。
効果テキストを解釈すれば、種族の制約が全く無いのでランクアップ時の効果を無視するなら「C」Xモンスター限定の万能カードと見て取れる。
またエクシーズ素材を奪う効果は相手のモンスター1体が持っている全てとなり、奪った分に応じて弱体化させる効果も付いていた。
しかし、バリアン7皇が真の姿である精神体の姿に変身しなければ使えないという制約が存在し、当初は一般人を洗脳して使っていた。
また、このカードでエクシーズ召喚した際に相手のエクシーズ素材を奪う効果は、「カオス・ドレイン」という効果名となっており、珍しくモンスター以外に存在する効果の名称である。
RUM-アージェント・カオス・フォースへの優位点は七皇昇格の存在とこのカードにのみ対応するカオスエクシーズの存在。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 遊戯王ZEXAL~シャークインゼロ~
第2話 オーバーハンドレッドナンバーズ
お久しぶりです。おのれ制作に対して様々な邪魔な過程を片づけていたらこんな期間に…今後とも不定期執筆予定になりますが、気軽にお待ちくださいませ。 さて、シャークVS遊矢1戦目の後半ですが、都合上あっさり決着付くと思いますがご了承ください。 結構気になるカードがポンポン出ると思いますが、温かい目でご覧下さいませ。 何故彼があのカードを使えるか…と疑問の声に上がると思いますが、いずれお応えしたいと思います。 さあ、お楽しみはこれからだ!(絶望させる気満々) ZEXALのラスボスは本当に色んな意味で超強力です。成長未満の遊矢君がどう対応するのやら… 遊矢「何なんだ、あのエクシーズモンスターは!?」 柚子「嘘…ペンデュラムモンスターが全く通用しないなんて」 零児「それと一つ、私のカードも新たに登場したのは良いが封入率の低さがどうにもな…まあ良い、2話も楽しんで見てくれ」7,333文字pixiv小説作品