ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BGM

4

びーじーえむ

BGMとは、背景に流す音楽のこと。バックグラウンドミュージックの略。

概要

バックグラウンドミュージックとは、なにか別の主体となるものの背景として流れる音楽のこと。バックグラウンドミュージックはその場の主役にはならないが、その場を演出するために欠かせない音楽である。

映画、テレビドラマコンピューターゲームなどで流される音楽をバックグラウンドミュージックと呼び、演出意図を効果的に補完できる曲が新たに作曲、または従来の音楽より選曲されて使用される。劇中で伴奏される事から劇伴とも呼ばれるが、この言葉は音楽を見下すとして使わない者もいる反面、通常の音楽と異なる価値を意味するとして積極的に使う者もいる。

pixivにおいて

絵、漫画、小説でBGMは再現できないが、曲名歌詞の1フレーズ、楽譜音符、曲のイメージカラオケの映像のパロディを描(書)くことはできる。

創作中にBGMを使う作家も多い為、BGMはオタクにとって身近なものとなっている。

関連用語

コンピューターゲームのうち、アダルトゲームにおいて、BGMに倣って次のような用語が用いられている作品がある。

  • BGV - バッググラウンドボイス
  • BGC - バックグラウンドちゅば音

これらはいずれも作中のエッチシーンにおいて用いられる音に対する用語であり、行為中の場面においてBGMと共に連続再生されるあえぎ声等のサウンドを指す。

このような用語がわざわざ用いられるのは、CV(キャラクターボイス)やBGMとは別に音量を個別に設定できるようにするためであり、特にアドベンチャーゲーム形式のアダルトゲームの一部で、音量設定の欄にボイスやBGMと並んで、BGVやBGCという項目がある。

ただし、BGVとBGCの区別は明確とは言い難くもあり、BGVはあるがBGCは項目として存在しない作品も多い。もちろん、BGVの項目が無い作品も多い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

bgm
4
編集履歴
bgm
4
編集履歴