概要
直訳すると、“Tag me.”→「私(このイラスト)にタグづけして」となる。
たとえば、海外のユーザーがpixivで好きなイラストを見つけたとする。
そのイラストにタグが全く(あるいはほとんど)ない場合、検索用に適切なタグを付けてあげたくなるものだが、タグを追加したくても日本語が不慣れであれば、キャラクター名やよく使われるタグを調べるのも一苦労する。
そんな時に、他のユーザーにタグづけを依頼する言葉が、このtagmeタグで、また、あるユーザーがtagmeを誤訳して生まれた「タグ追加」というタグも同じように使われているようだ。
もし日本語圏のユーザーで、たまたま見つけたイラストにtagmeタグを見つけたら、検索用のタグを追加してあげるのを勧める。
あるいはタグを2、3追加したうえで、tagmeタグは削除してしまうのもいい。
(ただし、pixivでは連続したタグの追加・削除に一定時間空ける必要があるため、連続して編集するときは注意が必要)。
関連タグ
タグ追加 似たような意味で使われる(誤用される)タグ