概要
ぼったくりバーとは、料金設定に正当性が感じられないバーのことである。
解説
正当性のない高い料金を請求するぼったくり行為をしているバーのことを指す。
メニューにないサービス料、注文していないのに出てくるお酒やサイドメニュー、ホスト・ホステスに関する追加料金など、明文化されていないサービスや接客側の裁量を軸に値段をつり上げていくのが常套手段。
2時間のサービスでホステスが相席した際のドリンク代やサイドメニューの料金を含めて50,000円ならまだ良心的な方で、ビール2杯で90分もいないうちに100,000円も吹っ掛けてきた挙句に支払えないと判ると脅してでもATMなどに走らせて金をふんだくるものも珍しくない。
こうした営業をする店舗は、後ろ盾として反社会的勢力が座っており、水商売を釣り餌に自分たちの活動資金を調達しているケースもある。
「可愛いオネエチャンに釣られてよろしく飲んでいたら何十万も吹っ掛けて来た上に、支払いを拒否した瞬間に強面の従業員がぞろぞろ出てきて脅された」というテンプレートな光景は、そうした後ろ暗い背景を持つ店が多い。
また、このような悪徳店は必然といずれ警察に摘発される。つまりその手の店は長期に渡って営業を継続できるはずもないため、逆に言えば界隈で長続きしている保守本流の店で飲めばそのような失敗は少ない。
一方、接客業を中心とした「正当な価格が判断しづらい商売」について、ぼったくりが横行しないように「ぼったくり防止条例」を制定する自治体もある。
2020年代になると若者の水商売離れの影響でそもそも20代の若者が水商売の店の適正価格を知らないことも多いという事態となっており、「高い店ならそれぐらいするでしょ」と凡百のキャバクラに90分で6万円を平気で支払ってしまうということもある(最初からそのつもりで札束を財布に捩じ込んで用意しているという場合も多い)。
――とはいえ、ぼったくりに遭いたいものではないのは、皆同じである。
ぼったくりバーに当たりたくなければ、入る店舗の情報を事前に確認しておこう。
くれぐれも酔った勢いではしご酒をして、見知らぬバーに釣られて入らないようにするしかない。
関連タグ
真・女神転生Ⅲ:アマラ深界に存在し、利用すると入り口に戻れる。
アウトレイジ:暴力団が経営するぼったくりバーが引っ掛けた客の正体が更にヤバい暴力団の組員だった、というシーンから始まる映画