説明
チドリ目カモメ科カモメ属に分類される海鳥の一種。日本へは冬鳥として渡来し、北海道から南西諸島にかけての海岸や内陸の河川・湖沼に大きな群れをつくり広く分布する。かつては「都鳥(みやこどり)」とも呼ばれた。
東京都の鳥に定められている。理由は言うまでもない。
ちなみに某警官は都鳥に選ばれた理由について、食欲旺盛なその姿から「政治家が都民の税金にたかる姿がそっくり」だと揶揄している。
東京都の東京湾岸沿いにある新高速交通システム「ゆりかもめ」は本種から名を採られている。
関連タグ
ミヤコドリ:ユリカモメとは別の鳥