概要
ブルーハーツ、ハイロウズを経て現在ザ・クロマニヨンズのボーカル。弟は俳優の甲本雅裕。
子供の頃は先生に「ボケ作」というあだ名で呼ばれてたり、夏休みの宿題に爪楊枝を折って「歯の裏をほじれるツマようじ」として提出したり、本気でニート生活を目指していたりとかなりハチャメチャな子供だったが、一方で桃太郎少年合唱団に所属していて賛美歌を歌っていたり、当初から音楽に対して強い関心を持っていた。
上京した際に真島昌利と出会い真面目に音楽と向き合い、ブルーハーツを結成。
以降、25年近く意味不明な動きで歌い続けている。
余談
- 実は法政大学の経済学部(中退したが)に合格し進学したかなりの秀才であり、ミュージシャンとしても成功した経歴から『天才とキチガイは紙一重』のことわざを体現した人物といえる。
- タイムボカンシリーズの熱心なファン。OVAタイムボカン王道復古でオハヤシ星人の声を漫画家の奥谷かひろと共に当て、怪盗きらめきマンではエンディングテーマを歌った。
- 「ろくでなしBLUES」に登場する大場浩人はブルーハーツ時代の彼がモチーフ。
- 実家はクリーニング店で、本人曰く経営者である父はアイロンを握っている姿が一番カッコ良かったという。
- 2006年に日本に初上陸したクリスピー・クリーム・ドーナツをかなり早い段階から絶賛していたことがある。新宿サザンテラスに一号店(現在は閉店)が出来た時は大行列を作ったのを考えれば先見の明があったといえよう。
関連タグ
浅草キッド:水道橋博士とクラスメイトだった。
松重豊∶40年来の親交があり、その縁で松重が自ら監督した映画『劇映画孤独のグルメ』(2025年)でハイロウズが主題歌(『空腹と俺』)を担当した。