ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

風漢とは、小野不由美の小説『十二国記』の登場人物である。

十二国を旅してまわる大柄な人物。

身分を隠して各国を旅する奏南国の公子・利広も風漢の友人でもある。

柳北国を旅していたときにも風漢は旅館で李広と旧交を温め酒を酌み交わしているが、話のなかで柳北国の国情が急速に悪化していることを確認しあっている。

実のところ、「風漢」は偽名であることがほのめかされ、李広に対しても(おたがい)素性を明かすこともないが、豪胆な風漢の性格と言動から正体は500年にわたって雁東国を統べている延王・尚隆であることがほのめかされている。

関連タグ

十二国記 雁国 延王 尚隆

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 邂逅

    帰山コンビがこんな風に邂逅してたら面白そうだと思って作ってしまいました。
  • 帰山コンビに10のお題(風漢と利広)

    過去に作った「帰山コンビに10のお題(風漢と利広)」の再録になります。 (2003年7月ぐらいから9月ぐらいまでに書き上げた、はず!) ●お題 1.出会い 2.剣舞 3.酒盛り 4.最期の予想 5.碁 6.通り雨 7.花 8.髪を解く 9.帰る処 10.正装で再会
    12,172文字pixiv小説作品
  • 印象深い味(風漢と利広)

    再録。風漢と利広は酒を呑みながら語り合うだけの話。
  • 帰山好きに10のお題

    帰山好きに10のお題 2:剣舞

    帰山に10のお題から、2:剣舞です。 とか言って、想像力のなさ故、剣を使っているシーンはほとんどないという。 そんなんでいいのか!? 次回、酒盛り。お付き合いくださいませ。
  • 民が求めし王

    十二国記。 妄想と願望と。 利広がすき! 陽子の次に好きだ! 小松のおじさんもすきなので混ぜてみた(よくあることだ) 最終的に陽子至上なんだけど。カップリングでも△でもないです。でも陽子を取り合えばいい! おじさんたちが、陽子かわいいと思う話。 ベースは帰山。 最後の天は彼の方。民はわたしたち。 2015/04/11誤字訂正。ご指摘ありがとうございした。
  • 帰山で十題

    こんなところで会うかなあ

    「十二国記」二次小説です。 9周年記念に募集し、「祝10周年帰山祭」で書き上げた「帰山で十題」其の3で投稿第2弾です。 どんなところで会ったのでしょう(笑)。 尚陽前提です。苦手な方はご注意を。
  • 帰山で十題

    お前には言われたくない

    「十二国記」二次小説です。 9周年記念に募集し、「祝10周年帰山祭」で書き上げた「帰山で十題」其の8で投稿第3弾です。 「こんなところで会うかなあ」の尚隆視点になります。 尚陽前提です。苦手な方はご注意を。
  • 帰山小品

    邂逅の始

    「十二国記」二次小説です。 「6/5は利広の日」遅刻参加の帰山小品です。  因みに二人の最初の出会いは「帰山で十題」其の九「放浪」、二度目は「放浪邂逅」です。 昨年の利広の日に出した「酒席の肴」ともちょっとリンクしています。 いつも、いいね・ブクマ・フォローをありがとうございます。励みになります。
  • 帰山で十題

    月下美人

    「十二国記」二次小説です。 9周年記念に募集し、「祝10周年帰山祭」で書き上げた「帰山で十題」其の4で投稿第6弾です。 帰山は大好きなのですが、このお二方、とにかく書きにくくて……。 開き直ってワンライ風に書き上げた作品です。といっても80分かけましたが。 自国で風漢と会った利広のお話です。不吉ですね(苦笑)。
  • 帰山で十題

    騶虞

    「十二国記」二次小説です。 9周年記念に募集し、「祝10周年帰山祭」で書き上げた「帰山で十題」其の5で投稿第1弾です。 利広と風漢な尚隆の騶虞談義、よろしければお楽しみくださいませ。
  • 延王の旅話

    「十二国記」二次小説です。 「祝13周年相棒祭」投稿第2弾です。 相棒といえばこのお二人。 と言いつつ実は「帰山で十題」其の四「月下美人」の尚隆視点です。
  • 帰山好きに10のお題

    帰山好きに10のお題 1:出会い

    帰山好きに10のお題から1:出会いです。 海神の最後、奏の市場に行こうかと話してる延主従から取りました。 お題こなせるように頑張ります。
  • 帰山小品

    酒席の肴

    「十二国記」二次小説です。 「6/5は利広の日」ということで帰山小品を書いてみました。  因みに二人の最初の出会いは「帰山で十題」其の九「放浪」、二度目は「放浪邂逅」です。 桜祭終了後こちらを放置していたら、いいね・ブクマ・フォローを沢山いただいてました。 ありがとうございます。励みになります。
  • 犬狼真君

    帰山コンビと延主従の話。 原作では触れられてなかったけど、犬狼真君=更夜だと延主従は知っているかな、と。
  • 帰山で十題

    花娘

    「十二国記」二次小説です。 9周年記念に募集し、「祝10周年帰山祭」で書き上げた「帰山で十題」其の6で投稿第5弾です。 花娘語りの原作「漂舶」ネタで、捏造満載です。未読の方、苦手な方はご注意を。 この作品がこちらでの100本目です(笑)。
  • プロット交換企画作品

    伝説の猟尸師

    プロット交換企画で書きました。珠晶登極から数年、神に出会った伝説の猟尸師の噂を聞きつけてあの人がやってきます。「ずいぶんいっぱい久しぶりだねえ」の男の子も大きくなりました!
  • 超人王どもは黄海でも余裕で生き抜くようです

    ・帰山(白銀後)が見たくて妄想から捏造しようとしたんだけど、当初の目的とかけ離れたキメラになっていった ・ギャグ時空でしょうもない話 ・適当時空と独自解釈 ・特に黄海と妖魔と風漢の扱いがきわめて雑
    14,175文字pixiv小説作品
  • 帰山好きに10のお題

    帰山好きに10のお題 3:酒盛り

    1年以上も更新できずにいましたお題の続きです。テーマは「中秋の名月」なので季節外れもいいところですが、コメント、ブクマ、評価して頂いているのに感動し、勢いに任せて書き上げました。 こんな拙い文章ですが、ご覧いただければ幸いです。
  • 演じるということ

    帰山  《風漢》

    十時先生役も演じた利広役の役者さんは、顔が良いだけじゃないんですよ。風漢役と公私ともに仲良くなって欲しいです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

風漢
0
編集履歴
風漢
0
編集履歴