ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

超変換!!もじバケるの編集履歴

2015-07-09 19:15:30 バージョン

超変換!!もじバケる

ちょうへんかんもじばける

『超変換!!もじバケる』はバンダイより発売された玩具菓子シリーズである。 『超変換大戦もじバケるG』についてもここに記載する。

概要

漢字1文字の形をしたフィギュアで、パーツをバラバラにし組み替えることで動物の形に「超変換」させることができる。付属菓子はチューインガム。複数のシリーズがある。


タグとしては、省略形のもじバケるが多用される。


『超変換!!もじバケる』シリーズ

基本シリーズで最も数が多い。漢字2文字の動物の場合頭文字1字のみになる。1弾~5弾までは6タイプ×4色の24種、6弾以降は6タイプ×3種の18種が発売されてる。各バケるにはパッケージなどに載るメインカラーがある。


第1弾

色のラインナップは白・青・黄・黒。

イヌバケる(犬)

第1弾のメインキャラ。メインカラーは白。

トラバケる(虎)

メインカラーは黄。

ウオバケる(魚)

メインカラーは青。

ウマバケる(馬)

メインカラーは黒。

トリバケる(鳥)

モデルになった鳥類は不明。メインカラーは白。

リュウバケる(竜)

前足のないドラゴン。メインカラーは青。


第2弾

色のラインナップは青紫・緑・オレンジ・黒。

オオカミバケる(狼)

第2弾のメインキャラ。メインカラーは青紫。

ウシバケる(牛)

メインカラーは黒。

カメバケる(亀)

ウミガメ型。メインカラーはオレンジ。

サメバケる(鮫)

メインカラーは青紫。

ムシバケる(虫)

カブトムシ型。メインカラーは黒。

リュウバケる(龍)

和風の龍型。メインカラーは緑。


第3弾

色のラインナップは金・赤・水色・黒。唯一再発売されている。

シシバケる(獅)

第3弾のメインキャラ。メインカラーは金。

ゾウバケる(象)

メインカラーは水色。

クマバケる(熊)

メインカラーは黒。

カニバケる(蟹)

メインカラーは赤。

ヘビバケる(蛇)

コブラ型。メインカラーは水色。

クジラバケる(鯨)

シロナガスクジラ型。メインカラーは黒。


第4弾

色のラインナップは赤・黄・緑・黒。

ホウオウバケる(鳳)

第4弾のメインキャラ。メインカラーは赤。

シカバケる(鹿)

メインカラーは黒。

ハチバケる(蜂)

メインカラーは黄。

イノシシバケる(猪)

メインカラーは黒。

ワニバケる(鰐)

メインカラーは緑。

ヒョウバケる(豹)

メインカラーは黄。


第5弾

色のラインナップは金・赤・黒・白。

キリンバケる(麒)

第5弾のメインキャラ。幻獣の麒麟型。メインカラーは金。

サイバケる(犀)

メインカラーは黒。

サソリバケる(蠍)

メインカラーは赤。

ネコバケる(猫)

メインカラーは白。

シャチバケる(鯱)

メインカラーは黒。

ハヤブサバケる(隼)

メインカラーは金。


第6弾

トラバケる弐(虎)

第6弾のメインキャラ。第1弾のものよりスマートな体型になっている。

色は黄・赤・濃い青のいずれかで、メインカラーは黄。

サルバケる(猿)

色は茶色・緑・白のいずれかで、メインカラーは茶色。

タコバケる(蛸)

色は赤・黄・濃い青のいずれかで、メインカラーは赤。

イナゴバケる(蝗)

色は茶色・緑・白のいずれかで、メインカラーは緑。

ウサギバケる(兎)

色は茶色・緑・白のいずれかで、メインカラーは白。

ツバメバケる(燕)

色は赤・黄・濃い青のいずれかで、メインカラーは濃い青。


第7弾

タカバケる(鷹)

第7弾のメインキャラ。色は茶色・金・朱色のいずれかで、メインカラーは茶色。

ヒツジバケる(羊)

色は白・緑・黒のいずれかで、メインカラーは白。

タカバケる(鷹)

色は茶色・金・朱色のいずれかで、メインカラーは茶色。

カエルバケる(蛙)

色は白・緑・黒のいずれかで、メインカラーは緑。

エビバケる(蝦)

色は茶色・金・朱色のいずれかで、メインカラーは朱色。

タヌキバケる(狸)

色は白・緑・黒のいずれかで、メインカラーは黒。


特選

過去の物の再販だが一部は新しい形になっている

リュウバケる弐(竜)

前のものと違いティラノサウルスのような恐竜型になる。

オオカミバケる弐(狼)

遠吠えしているような姿。

サメバケる弐(鮫)

シュモクザメの姿。

シシバケる(獅)

ホウオウバケる(鳳)

キリンバケる(麒)

従来のものと同型。



『チョウヘンカン!!もじバケるカナ』シリーズ

対象年齢を下げたシリーズ。2文字のカタカナからかなりディフォルメされた動物に「チョウヘンカン」できる。


第1弾

トリ

第1弾のメインキャラ。モデルは鳩と思われる。本体カラーは青。

サル

本体カラーは黄。

ヘビ

本体カラーは青。

リス

唯一漢字のシリーズに存在しない。本体カラーは黄。

ゾウ

本体カラーは青。


『超変換大戦もじバケるG』シリーズ

バトル要素を足したもう1つの人気シリーズ。各特性をイメージした文字からモンスターに「超変換」する。各弾5タイプ×3属性の15種(4弾のみ16種)が発売されている。別冊コロコロコミックにおいて漫画版が連載されている。


属性

バケるには属性があり本体カラーとシンボルマークで判別する。

太陽

マークは太陽。

マークは星空の光のようなもの。

マークは三日月。


カード

それぞれにカードが付属しこれを使うことでバトルゲームが楽しめる。

モンスター要素が強まったイラストに属性、BP(体力のようなもの)、SBP(技用ポイントのようなもの)、3種類の技が表記されている。


ゴールドパーツ

各個体のメイン属性には金色の強化パーツがついており、これをすべて組み合わせると伝説のバケるが出来上がる。


第1弾

本体カラーは太陽属性が赤、星属性が青、月属性が黒。

爆バケる(ばく)

2足歩行のドラゴンのような姿をしている。

闇バケる(やみ)

悪魔のような姿をしている。

妖バケる(よう)

九尾の狐のような姿をしている。

斬バケる(ざん)

カマキリのような姿をしている。

邪バケる(じゃ)

翼の生えたサーベルタイガーのような姿をしている。

聖バケる(せい)

伝説のバケるの1体。ペガサスのような姿をしている。


第2弾

本体カラーは太陽属性が黄、星属性が明るい青、月属性が黒。

激バケる(げき)

爆と同じく2足歩行のドラゴンのような姿だがより鋭い見た目である。

冥バケる(めい)

アヌビス神のような姿をしている。

炎バケる(えん)

不死鳥のような姿をしている。

鎧バケる(がい)

ヘラクレスオオカブトのような姿をしている。

獣バケる(じゅう)

翼と角の生えたライオンのような姿をしている。

護バケる(ご)

伝説のバケるの1体。グリフォンのような姿をしている。


第3弾

本体カラーは太陽属性が白、星属性が紫、月属性が黒。

極バケる(きょく、ごく)

翼のある肉食哺乳類のような姿をしている。脚の入れ替えと頭部の向きによって「きょく」と「ごく」の2種類の姿になる。

魔バケる(ま)

双頭で腕のないドラゴンのような姿をしている。

角バケる(かく)

ユニコーンのような姿をしている。

鋼バケる(こう)

クワガタのような姿をしている。

猛バケる(もう)

ミノタウロスのような姿をしている。

神バケる(しん)

伝説のバケるの1体。鳥のような姿をしている。


第4弾

本体カラーは個体によって異なる。

真・爆バケる(しん・ばく)

爆バケるが強化した姿。竜人に近い体型になっている。

零バケる(れい)

死神のような姿をしている。マスク状のものとドクロ型の2種類の顔を持つ。

翔バケる(しょう)

猛禽類のような姿をしている。

裂バケる(れつ)

ロブスターのような姿をしている。Gシリーズでは珍しい水中型。

瞬バケる(しゅん)

翼の生えた豹のような姿をしている。

覇バケる(は)

伝説のバケるの1体。竜人のような姿をしている。


超変換合体

一部のバケるを合体させること。ここでは公式で紹介されたものを書く。

爆激バケる

激バケるを中心に爆バケるを合体させた形態。

闇冥バケる

冥バケるの下半身に闇バケるが連結しケンタウロスのような姿になった形態。

妖炎バケる

炎バケるの背中に妖バケるが装備された形態。

斬鎧バケる

斬バケるの後ろに鎧バケるが合体した形態。一部のパーツは余剰となる。

邪獣バケる

邪バケるの脚を持つ獣バケるといった姿の合体形態。かなり多くのパーツが余剰となる。


『超変換大戦もじバケるG輪廻転生の章』シリーズ

Gシリーズの続編。概ね前シリーズと同じだが最初から超変換合体が前提となっており、熟語になる組み合わせで余剰なしの合体が可能。また属性やカードの仕様も変更されている。


属性

前作と異なる。カラーリングも個体によってだいぶ違う。

テクニック

技に優れている。マークは青色の「T」を模したもの。パワーに強くスピードに弱い。

アタック

攻撃力に優れている。マークは赤色で三角系3つがピラミッド状に重なっているもの(「A」を模していると思われる)。ゼルダの伝説のフォースに似てなくもない。スピードに強くテクニックに弱い。

スピード

速さに優れている。マークは緑色で横向きの六角形の中に斜め向きの「S」があるもの。テクニックに強くパワーに弱い。


カード

BPとSBPは無くなり技は1つだけになっている。また新たに3竦み表が描かれている。


第1弾

超バケる(ちょう)

翼のない竜人のような姿をしている。

速バケる(そく)

鳥類の頭部を持つ獣の姿をしている。

超速バケる(ちょうそく)

上記2体の超変換合体。翼の生えたケンタウロスのような姿をしている。

旋バケる(せん)

右肩と左腕に刃の生えた人狼のような姿をしている。

風バケる(ふう)

6枚の翼を持つプテラノドンのような姿をしている。

旋風バケる(せんぷう)

上記2体の超変換合体。翼の生えた人狼のような姿をしている。

絶バケる(ぜつ)

腹部にも大きな顔がある邪悪な竜人のような姿。

滅バケる(めつ)

やや細身の鬼のような姿をしている。

絶滅バケる(ぜつめつ)

上記2体の超変換合体。巨大な頭部を持つドラゴンのような姿をしている。

輪バケる(りん)

伝説のバケるの1体。玄武に似た姿をしている。

超絶速バケる

のちにスペシャルセットで登場した形態。絶バケるを中心とした聖なるバケる。

旋滅風バケる

のちにスペシャルセットで登場した形態。旋バケるを中心とした悪のバケる。


第2弾

「武装合体」をテーマにしている。

超バケる(ちょう)

第1弾とは姿が異なり、大きな翼を持つ。

技バケる(わざ)

龍の姿をしている。口の中に銃口がある。

超技バケる(ちょうわざ)

上記2体の超変換合体。技バケるが銃の形に合体する。

灼バケる(しゃく)

細身の鳥の姿をしている。

熱バケる(ねつ)

獣人の姿をしている。

灼熱バケる(しゃくねつ)

上記2体の超変換合体。灼バケるが弓の形に合体する。

崩バケる(ほう)

ワニに似た姿をしている。

壊バケる(かい)

ゴーレムをイメージとした姿をしている

崩壊バケる(ほうかい)

上記2体の超変換合体。壊バケるが上半身、崩バケるが下半身となる。

廻バケる(ね)

伝説のバケるの1体。白虎に似た姿をしている。


超変換!!モンスターハンターもじバケる

カプコンのハンティングアクション:モンスターハンターシリーズとのコラボ。

組み替える漢字が一文字だけではなく、そのモンスターの別名になっているのが特徴。

2013年11月18日発売予定。

リオレウス

「空の王者」とも呼ばれる飛竜。“雄火竜”の文字を組み替えることで完成する。

リオレイア

「陸の女王」とも呼ばれる飛竜。“雌火竜”の文字を組み替えることで完成する。

ジンオウガ

「無双の狩人」とも呼ばれる牙竜。“雷狼竜”の文字を組み替えることで完成する。

ゴア・マガラ

詳細な生態が一切不明の謎のモンスター。“黒蝕竜”の文字を組み替えることで完成する。


漫画『超変換大戦もじバケるG』

作者:万乗大智

別冊コロコロコミックに連載中の漫画。


一期

異世界「バケる界」から現れたもじバケると契約者(バケラー)と呼ばれる人間が闇のバケると戦うストーリー。


登場人物

大地勇人(だいち ゆうと)

小学六年生。マイペースだが熱い性格で仲間思い。

おもちゃのもじバケるが大好きで学校にも大量に置いてある。

偶然にも爆バケると出会い戦いに巻き込まれるが爆バケるを気に入り契約を続けることになる。

戦闘においては意外と頭が回り、痛みの共有を利用して爆バケるの暴走を止めたり罠を仕掛ける戦法を得意とする。

好物はショートケーキ。


天王寺真(てんのうじ まこと)

代々契約者として戦っていた家系に生まれる。

正義感が強く真面目な性格で自信家。

極度の暗所恐怖症で太陽が雲に隠れただけで泣き出してしまい戦えなくなる。

「人間はバケるの力を手にすればかならず欲望を満たす道具に利用する」と決め込み勇人に戦いを挑むが、爆バケるをかばい攻撃を受ける勇人の姿を見て考えを改める。

以降は勇人に協力し共に戦う。


ファラ尾(お)

勇人のクラスの転校生でファラオの冠をかぶった肥満体の少年。

一人称は「余」で語尾に「ガネ」と付けて話す。冥バケると契約している。

金使いが荒く自己中心的な性格。

学校を支配しようとするが勇人の作戦により失敗。

謝罪して勇人には許してもらうが他の生徒から袋叩きにされてしまった。

のちに最終決戦でも登場。


バケる

爆バケる

太陽属性。バケる界で敗れたことがない「不敗の爆バケる」として名を轟かせている存在。

一人称は「われ」もしくは「オレ」でやや偉そうな話し方をする。

自称ハードボイルドだが熱くなりやすい性格。勇人の行動にいつもツッコミを入れている。

技は「爆火球(ドラゴニックブラスト)」「炎弾爪(ミサイルクロー)」「火炎風(ブレイズバーナー)」「爆地雷」「炎化身(バーニングモード)」「特攻爆破壊神(とっこうドラゴニックファイナル)」

最終決戦では真・爆バケるに変化する。


激バケる

星属性。侍のような話し方をする。

技は「激迅スターバースト」「ユニバーススラスター」


爆激モード

おもちゃ版と異なり頭部が激の角が生えた爆のものになっている。

技は「爆激陣」


鎧バケる

黄金バケるの使いとして人間界に訪れる。丁寧な話し方をする。

技は「絶滅ディフォルメーション」「鋼鉄防護(メタルオペレーション)」「聖バケる陣」


極バケる

月属性。極端なことを好む。もともとはタケルという少年と契約していたが戦いに巻き込めないからと勇人2体目の契約バケるとなる。

氷の技を使うからか炎を扱う爆とは仲が悪い。

技は「極氷柱(プリズムアイス)」「極光線(オーロラショット)」「極吹雪(オーロラブリザード)」


斬バケる

月属性。闇のバケるの1体。爆バケるに一撃で倒される。

技は「ソリッドサイズ」

回想シーンに別個体が登場する。


闇バケる

星属性。闇のバケるの1体。斬より格上の存在。爆を苦戦させるが心を込めた一撃に敗れる。

技は「ストーンバウンド」

闇のバケる解放シーンにも登場。

また回想シーンには太陽属性の別個体が登場している。


邪バケる

月属性。闇のバケるの1体。上位契約した爆に敗れる。

技は「邪雷スパーク」「邪雷フルスパーク」

闇のバケる解放シーンにも登場。


冥バケる

月属性。闇のバケるの1体。闇のバケるとしては珍しく生存している。

技は「幽冥スペル」「ナイトメアレボリューション」「ナイトメアブーメラン」


獣バケる

月属性。闇のバケるの1体。校舎より巨大である。「特攻爆破壊神」で倒される。

技は「獣牙装(ファングシールド)」「王牙ハンティング」


魔バケる

呪を扱う。爆、極、鎧のコンビネーションに敗れる。


零バケる

闇のバケるのボス。記憶を奪う能力を持つ。


聖バケる

黄金バケるの1体。秘石を集めるよう鎧に伝言を託す。


二期

コミックスでは2巻途中からスタート。

「もじバケるバトル」が流行っている世界でもじバケる部のメンバーの活躍を描く。

設定が矛盾するため一期とは世界観が異なると思われる。


登場人物

大空 勇気

小学生トップクラスのプラモデラー。ほぼ強引にもじバケる部に入部させられる。

もじバトルの実力はかなり高い。


江字 尊(エジソン)

もじバケる部の部長。発明好き。


ダンボ

かなり貧乏でダンボールを服代わりに着込む。語尾に「ダボ」とつける。

拾った小銭だけで十万円ためた苦労人。

怒った際のもじバトルはかなり強い。


ギャラクシー佐藤

宇宙人のような触角を持つ謎に包まれた男。

仲間の失敗を笑ったりダンボのお金を勝手に使ったりとかなりひどい性格。


バケる

超バケる→超速バケる

勇気が初めて作ったバケる。

他のバケると違い意思を持つが口数は少ない。


速バケる

元々はエジソンが使っていたが勇気に譲り渡される。


旋バケる、風バケる

部室を奪いに来た野球部部長が使用。

超速バケるに敗れ勇気のものになる。


絶バケる、滅バケる→絶滅バケる

ダンボが使用。もじバケるを強制分解させる能力を持つ。

機転を利かせた勇気に敗れる。


関連記事

バンダイ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました