ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

男は狼なのよの編集履歴

2015-10-10 04:15:11 バージョン

男は狼なのよ

おとこはおおかみなのよ

女性に対する戒めの言葉。

概要

大元は新約聖書マタイ伝における「預言者を警戒しなさい。彼らはの皮を身にまとってあなたがたのところに来るが、 その内側は貪欲である。」という一節である。

これが「羊の皮を被った狼a Wolf in sheep's clothing)」という慣用句となり、「偽善者、善良そうな見た目を装った危険人物」を意味を表す概念として世界的に広まっていった。

日本ではピンクレディーの代表曲『S・O・S』が「男は狼なのよ 気をつけなさい 年頃になったなら つつしみなさい」という歌い出しで始まった事から、特に男性性行為に限定した言説として理解されている。


実際に聞けば分かりやすいが、『S・O・S』はひたすら女性に貞淑でいる事を説き、守らなければ男性から襲われる羽目になるという内容を朗らかに歌い上げる楽曲である。

それを女性アイドルユニットが歌い、男女問わない支持が集まり、昭和を代表する名曲として複数回のリメイクまでなされた結果、今に至る普遍の価値観となったのである。


要するに男性という生き物は本能と煩悩にまみれた「」であるが、獣故にそれを咎めても仕方がないという事である。

それは人権概念が確立しつつあった1970年代において、性犯罪を度外視させる決定打となり、以来長らく「貞操観念」とは「人間」たる女性が一手に背負うものとされる事にもなった。

実際、昭和期には性犯罪を「に噛まれたとでも思って忘れなさい」の一言で済ませる事は珍しくなかった。不平等に思われるかもしれないが、それが当時多くの女性自身が支持した結論なのである。



今日こうしたページを見ていても、「紳士」の頭には「変態という名のが付き、「草食系男子」の多くは単なる「餓えた狼」でしかない現実を目の当たりにしている事だろう。

当時よりいくぶん進歩したとは言え、我々の社会におけるは、未だ自力救済が求められる弱肉強食の世界なのであり、生き抜くためには「人間」としての知恵を絞るか、自分自身が肉食系女子になるしかないのである。


とは言え、いくら思考回路が獣だからと言って、法律上は男性も立派な人間なのであり、獣である事を前提に扱ったり事前に先制攻撃を加えたりしては立派な犯罪になる。

何より、狼が本当に恐ろしいのは集団戦が得意な点である。男性においても、一人を倒して終わるとは限らない。逃げるが勝ちという思考は常に選択肢に入れておくべきだろう。


もっとも、男性の側もそろそろ人間に進化し始めても良いようなものだが・・・


関連イラスト

いけないことをしてやろう男は狼なのーよー


関連項目

ロールキャベツ系男子 腹黒 性犯罪

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました