ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:珪華
編集内容:テーブル表の修正

概要

ハミングポケモン・チルタリスがメガシンカした姿。

メガシンカする事によりその綿のような毛が入道雲の様に大増量し、真珠のように輝くと言われている。

しかしこれだけ綿が大増量しているにも関わらず体重は一切変わらない。謎である。

ゲームでの性能

HABCDS合計値
チルタリス7570907010580490
メガチルタリス7511011011010580590
上昇値±0+40+20+40±0±0+100

攻撃・特攻が大幅に上がり、防御もこれに次いで上昇する。

反面、特防・素早さは据え置きになっており、エムリットに近いバランスタイプの能力となった。

タイプはひこうタイプからフェアリータイプに変更され、唯一のドラゴン・フェアリー複合タイプとなった。同時にチルットの時のノーマル・ひこうは完全に消えてしまった

ドラゴンでありながらドラゴン技を無効にする反面、どくはがね弱点を抱える事になり、じめん技も当たるようになってしまった。

とは言え耐性自体は優秀であり、複合ドラゴンにありがちな4倍弱点無し・弱点4・半減7・無効1と総合的に見ればなかなかのもの。

特性はメガサーナイトニンフィアと同じフェアリースキン

不足気味だったとは言え物理も特殊もこなせ、有用なノーマル技の習得も多いチルタリスなら扱いやすい特性だろう。

上記2体と違いハイパーボイスが遺伝技である為、BP要らずなのが利点。

また、苦手なはがねタイプに対抗できるだいもんじじしんも習得できる点も見逃せない。

単純な採用では火力で上回るメガサーナイトニンフィアメガボーマンダ等のポケモンの存在が非常に重い。

その為、前述のドラゴン・フェアリーと言うメガチルタリス独自のタイプを活かした採用が主になる。

元々物理・特殊技は満遍なく揃っているので型の読みにくさ自体は備わっており、これに攻撃・特攻共に+40された事によりこのポケモンが攻めでも守りでもどちらも出来るという点では不足していた箇所を補った形となったため、さらに型を読み辛くするという利点を得られたと見ることも出来る。

攻撃に関してはドラゴン技・フェアリー技共に一貫性が高い為、とりあえず攻撃技を忍ばせておくだけでも安定したダメージを与える事が出来る。技範囲がかなり被るのでドラゴン技は捨てられがちだが。

特攻に一切努力値を振らなくても、メガボーマンダ程度ならばハイパーボイスで瞬殺出来る。これだけでも十分だろう。

耐久に関してもHB特化ならば後手でもコットンガードを積んだらメガボーマンダの特化すてみタックルを確実に2発耐える事が出来る上に、弱点であるはずの特化メガクチートアイアンヘッドですら超低乱数2発に抑えこめる。

タイプ変更の影響で強烈なドラゴンメタになったのは事実。

特にガブリアスサザンドラに至っては対抗手段が無ければ冗談抜きで詰んでしまう

(ガブリアスはメガチルタリスのメガシンカ前後のタイプ変更の影響で下手に一致技を撃てず、サザンドラははがね技が無いとろくにダメージが与えられない)

相手こそ選ぶ事になるが、少なくとも他のメガシンカに劣っていると言うわけではない。

但しその長所を活かせるかどうかは、トレーナーの裁量にかかっていると言えるだろう。

ポケとるのメガチルタリス

ステージ75で登場。初心者には最初の難関として詰みやすい強敵。

抜群の攻撃を仕掛けてもなかなか落ちない硬さを持ち、3ターンに一度おじゃまブロックで妨害を仕掛けてくる。残り手かずが15を切ると縦一列をランダムに鉄のおじゃまブロックで妨害してくるようになり、コンボを繋がり辛くしてくる。

対策としては横一列をブロックごと破壊できるメガガルーラ、特殊能力にブロック崩しを持ち攻撃力も高いクレッフィなどが挙げられる。間違ってもメガミミロップをメインにしようとなど考えない事。

これだけやっても火力不足でギリギリ体力ゲージを残され負けることも多いため、ある程度は「おじゃまガード」などのアイテムによるサポートや持ち前の運にも委ねられる。

関連イラスト

関連記事

編集者:珪華
編集内容:テーブル表の修正