- 漫画・アニメ「NARUTO -ナルト-」に登場する階級。もしくはその階級につく人物。本項で紹介。
- 漫画・アニメ「NARUTO -ナルト-」の中国版タイトル「火影忍者」の略称。
- 漫画・アニメ「烈火の炎」に登場する、主人公の出身である忍者集団。もしくはそれにあやかり命名した主人公のチームの名前。
概要
火の国、木ノ葉隠れの里の里長の称号。
歴代 | 名前 | 師弟系譜、血縁 | 備考、二つ名等 |
---|---|---|---|
初代火影 | 千手柱間 | ‐ | 『忍の神』 |
二代目火影 | 千手扉間 | 【弟子】ヒルゼン、ダンゾウ、カガミ他 / 【血縁】柱間の弟 | 飛雷神の術、穢土転生、影分身の術の開発者 |
三代目火影 | 猿飛ヒルゼン | 【師匠】扉間 / 【弟子】伝説の三忍他 | 『プロフェッサー』、四代目の死後、再度火影に就任 |
四代目火影 | 波風ミナト | 【師匠】自来也 / 【弟子】ミナト班 | 『木ノ葉の黄色い閃光』、最年少就任の翌年死亡、落選者に大蛇丸、フガクがいる |
五代目火影 | 綱手 | 【師匠】ヒルゼン / 【弟子】シズネ、サクラ他 / 【血縁】柱間の孫 | 『木ノ葉のナメクジ綱手姫』、伝説の三忍の一人、歴代初の女性の火影 |
六代目火影 | ??? | 【師匠】??? / 【弟子】??? | 『写輪眼の???』、699話で就任 |
七代目火影 | ??? | 【師匠】???、??? / 【弟子】??? / 【血縁】??? | 『木ノ葉の英雄』、700話で就任 |
また699話では六代目火影、700話では七代目火影が就任しているがその人物はネタバレにつき各々の当該記事を参照。
その他、自来也が五代目火影として推薦され、志村ダンゾウとはたけカカシが六代目火影の候補となったことがある。
系譜で言えば、千手一族の血脈とその弟子たちで構成されているとも云える。
また、他里の影たちとは異なり、「国名」と「得意遁術」の属性が合致する者が少数派という意味でも特徴的である。
木ノ葉隠れの里の創設者である初代と二代目以降は千手一族の血縁に関係なく、純粋に「忍びとして最たる実力があり、リーダーにふさわしい器量の持ち主」が火影に選ばれている。
特に初代火影の妻と四代目火影の妻子が九尾の人柱力であったことから、火影に任命される一つの基準として「暴走した九尾や人柱力を対処・処理できる」ことが必須となる。