ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メガ・カイジュウの編集履歴

2018-04-30 03:06:10 バージョン

メガ・カイジュウ

めがかいじゅう

メガ・カイジュウとは、2018年のSF映画『パシフィック・リム:アップライジング』に登場する怪獣である。

※この記事には、『パシフィック・リム:アップライジング』のネタバレが含まれます。






























概要

パシフィック・リム:アップライジング』に登場する怪獣。史上初の、セリザワスケールのカテゴリー5を超える存在である。厳密なカテゴリーは不明。

  • 公式設定は「不明」。日本の媒体では「カテゴリー6」だが、関係者は「カテゴリー13 (4+4+5)」としている。

メガ東京の戦いにて、一見有利に立っていたイェーガー側に対して、ライジン・ハクジャ・シュライクソーンのユニットが、小型のハイブリッド怪獣「リッパーズ」を触媒として合体して誕生する形態であり、怪獣と機械のハイブリッドでもある。つまり、オブシディアン・フューリーや怪獣化後のドローン・イェーガー等とは異なるコンセプトを持つ。


その姿は、頑丈そうな頭部に下顎の大きな牙、レザーバックのような目、鋭い背鰭などが目立つ。


能力

合体怪獣であり、凄まじいパワー・攻撃力・防御力・体重を持つ。圧倒的なフィジカルを誇り、最新型のイェーガーを一撃で破壊可能である。


また、元の怪獣たちの能力を持ち合わせることが最大の脅威である。合体したことにより、これらの能力の素の威力の強化と能力同士の組み合わせが可能かどうかは不明。

怪獣ブルーの毒性も高い。


新型のプラズマ砲ですら傷付かない装甲、合体しておらず各々が逞しい6肢の手足、6肢と直立に切り替え可能、運動エネルギーの反射と転用、鋭い二本の尻尾、など、ライジン・ハクジャ・シュライクソーンの能力を受け継いでいる。レザーバックやオオタチとは異なり、特殊能力が戦闘で破壊されない利点も同様である。だが、レザーバックやオオタチなどと似ている部分もある。


ハクジャの地中潜航能力とシュライクソーンのプラズマの槍は披露していないが、少なくとも後者は可能かもしれない。


劇中で二度使用した「地面を伝わる衝撃波」は、怪獣側では同シリーズ初の「直接攻撃用のエネルギー性の飛び道具」である。おそらくはライジンの運動エネルギーの反射・転用能力の応用だが、攻撃の発光を見ると、もしかしたらシュライクソーンのプラズマ生成能力も活かされているのかもしれない。この衝撃波攻撃を、ライジンも撃てるのかは不明。また、発射方法を地面以外に対しても可能なのかは不明。


また、スラターンやオオタチのように尻尾を使った攻撃も得意。攻撃時に尻尾が発光していることから、シュライクソーンなどのプラズマエネルギーが発動しているのかもしれない。この、「尻尾そのものにプラズマを纏わせる」攻撃が、シュライクソーンにも可能なのかは不明。アートブックでは、ライジンもプラズマクローを使うことがデザイン時に言及されているので、その設定が活きているのならば、ライジンから受け継いだプラズマの格闘もできることになる。また、上記の衝撃波にもライジンのプラズマが使用されている可能性もある。


公式のカードでは、「雷鳴のような咆哮」と「合成筋肉」も能力の一部とされる。


余談

  • メガ・カイジュウという呼称の他、「ザ・ホスタイル」や「ビッグダディ」という公式名称も存在する。
  • 日本版のパンフレットでは全員の名前と姿が一致しなかった (ハクジャに至っては姿すら…)。もっとも、イェーガーの武装や怪獣のカテゴリーなど、原語とは異なったデータや名称などが見られるのも本シリーズの特徴なのかもしれない。
  • これまた本シリーズの特徴かもしれないが、イェーガーや怪獣のステータスが媒体によって異なっている。メガ・カイジュウも、全高が公式カードでは128.01m、公式チャートでは152.4m、デナイト監督によれば「スラターンよりデカい」となっている。カテゴリーは、海外では「不明」、デナイト監督の発言では「13」、日本では「6」とされている。体重も、公式では7864tとされている一方、日本の一部の媒体では15640tになっている。
  • 名前は、『パワーレンジャー』の「メガゾード」に似ている。
  • 顔立ち・引き締まった胴体・人間に似た上腕、そして、ニュートン・ガイズラーとのとある場面は、同じスタッフが携わっているエメリッヒ版ゴジラへのオマージュかもしれない。
  • 同じように、ギレルモ・デル・トロが『カンフーパンダ』シリーズで繋がりがあり、『レディ・プレイヤー1』でメカゴジラガンダムなどを登場させたスティーブン・スピルバーグが関係しているドリームワークス社の『ヒックとドラゴン2』のワイルダービーストにも身体的特徴やとある場面、行動の一部が似ている部分がある。
  • 背鰭の形状は、同じくレジェンダリー社の作品であり、デル・トロ含むスタッフとも関係があるギャレス版ゴジラに近いものとなっている。

関連イラスト

怪獣

関連タグ

パシフィック・リム:アップライジング KAIJU シュライクソーン ハクジャ ライジン(怪獣) 合体怪獣

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました