ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンスリンガーガールの編集履歴

2011-09-01 17:47:56 バージョン

ガンスリンガーガール

がんすりんがーがーる

『GUNSLINGER GIRL』とは、相田裕の漫画作品。及びそれを原作としたアニメ作品。

概要

『月刊コミック電撃大王』に2002年5月から連載中。

2003年と2008年の二回にわたりアニメ化された。


ストーリー

公益法人”社会福祉公社”

表向きは首相府主催の福祉事業

その実態は「義体」と呼ばれる少女達をつかって政府に敵対する勢力を秘密裏に排除する諜報機関

瀕死だったところに機械の体を与えられ、「義体」となった少女達は、条件付けによって過去の記憶は封じられ、偽物の感情を与えられる。

銃を持ち、担当官の命令に従って戦えるのが彼女達にとって何より幸福なことなのである。


登場キャラクター

義体

一期生

二期生

ゲームオリジナル


義体担当官


他の社会福祉公社職員


五共和国派(パダーニャ)


フリーの活動家


その他


用語集

義体

戦闘用に肉体改造された少女達のこと。体の大半が人工物なので脳死にならない限り死なない。

担当官

義体とパートナーを組み、共に作戦行動を行ったり、戦闘訓練、メンタルケアなど行う者

条件付け

薬などによる記憶の書き換え。これにより義体達は担当官に盲目的に従うようになる。

フラテッロ

ラテン語で兄妹という意味。義体と担当官のコンビを指す。


アニメ

第1期

2003年10月から2004年2月まで全13話が放送された。


主題歌

オープニングテーマ

「THE LIGHT BEFORE WE LAND」

作曲 - デルガドス(The Delgados)


エンディングテーマ

「DOPO IL SOGNO 〜夢のあとに〜」

作詞 - うえのけいこ / 作曲 - 佐橋俊彦 / 編曲 - 佐橋俊彦、三村奈々恵 / 歌 - op.(オーパス)


挿入歌

「Woke From Dreaming」(第7話)

作曲 - デルガドス(The Delgados)


各話リスト

話数サブタイトル
第1話兄妹- fratello -
第2話天体観測- orione -
第3話少年- ragazzo -
第4話人形- bambola -
第5話約束- promessa -
第6話報酬- gelato -
第7話守護- protezione -
第8話御伽噺- Il Principe del regno della pasta -
第9話彼岸花- Lycoris radiata Herb -
第10話熱病- amare -
第11話恋慕- febbre alta -
第12話共生- simbiosi -
第13話流星- stella cadente -

第2期

2008年1月より『GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-』(ガンスリンガー・ガール イル・テアトリーノ)のタイトルで全13話+OVA2話が制作された。


主題歌

オープニングテーマ

「たった1つの想い」

作詞・作曲 - KOKIA / 編曲 - KOKIAn'S / 歌 - KOKIA


エンディングテーマ

「doll」

作詞・作曲 - 麻枝准 / 編曲 - ANANT-GARDE EYES / 歌 - Lia、多田葵


挿入歌

「スカボロー・フェア」(第8話)

作詞・作曲 - イングランド民謡 / 編曲 - 冬野竜彦 / 歌 - 多田葵

「human」(第13話)

作詞・作曲 - 麻枝准 / 編曲 - ANANT-GARDE EYES / 歌 - Lia


各話リスト

話数サブタイトル
第1話二人の距離 兄妹
第2話ピノッキオ
第3話シミュラクラ
第4話アンジェリカの復帰
第5話泡沫と追憶
第6話チベタンテリアの引退
第7話カテリーナ 復讐の円環
第8話クラエスの一日
第9話賢い蛇 純真な鳩
第10話善意の花
第11話芽生える感情
第12話戦う人形
第13話そしてピノッキオは人間に
OVA 1ヴェネツィアの光、心の闇
OVA 2ファンタズマ

関連タグ

ガンスリガンスリンガー・ガールGUNSLINGERGIRLGUNSLINGER_GIRLGunslingerGirl

フラテッロパスタの国の王子様

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました