グイド
ぐいど
声 英語版:グイド・カローニ
日本語版:デニーロ・デ・ジローラモ
(フランス語版を流用)
イタリアのポルト・コルサ(架空の町)出身の小柄な男性フォークリフト。
ルート66(旧国道66号線)沿いの田舎町ラジエーター・スプリングスの住人の1人で、同郷の幼なじみであるルイジが店主を務めるタイヤ専門店「カサ・デラ・タイヤ」の作業員である。
その仕事柄と作中のフォークリフトという種族の関係から手先が非常に器用であり、1人でかつ高速でのタイヤ交換を特技とする。
基本的にイタリア語かとても簡単な英語を片言的にしか話さないが、言われた英語自体はわかる模様。スピンオフの短編作品の日本語版では、日本の男性声優による吹き替えで「改造!」とはっきりとした日本語を発している。
ルイジと共にレースファンであるが専ら祖国の名門のフェラーリのファンであり、それ以外は興味はなかった。しかし主人公のライトニング・マックィーンのチームラスティーズのピットクルーになってからは、世界各国のレースおよび引き続きピストン・カップに参加している。
CARSのピストンカップ王者優勝決定戦では、チック・ヒックスのピットクルーに、「小海老ちゃ~ん」と子供扱いで馬鹿にされるが、チックのラフプレーでマックィーンのタイヤがパンクした時には高速のタイヤ交換を披露し(関連動画を参照すると、タイヤ4つを宙に放り投げ、位置につきタイヤを外し、落ちてきた新品タイヤを装着を4回爆速で行い、合計10秒ほどだった模様)、チックのピットクルー達を付け髭が落ちるほど驚愕させた。
グイド 「Pit stop!」
カラーン(付け髭の落ちる音)
映画終盤では「マックィーンから聞いた」と憧れのフェラーリが友達を連れて来店。あまりの嬉しさに、ルイジと2台揃って失神してしまう。
カーズ2終盤では、マックィーンとメーターがペッパー・ファミリーもといザンダップ教授の部下に囲まれた際は、「Pit stop!」といつの間にか高速で部下のタイヤのボルトを外しておいて行動不能にさせた。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るディナーのあとはきみとポモドーロを。
食べ物食べている描写ありなので擬人化にしておりますが、別に原型としても読めます。 *ライン前→ルイジ視点、*ライン後→グイド視点 グイドもルイジも普通にモテると思ってます。 優しいので。優しい男はモテるよ。 イタリア語が分からなさすぎて今まであまり書いてきてなかった二人でした。1,532文字pixiv小説作品- カーズ とあるピットクルーに恋した車の話
とあるピットクルーに恋した車の話【4】
シリーズ第4話。 カーズ2のグイドのバーテンダーとアクション凄い大好きです🍸💥 そんな彼を再び見たくて書きました。 お楽しみください。4,766文字pixiv小説作品 - カーズ とあるピットクルーに恋した車の話
とあるピットクルーに恋した車の話【1】
ディズニーピクサー映画「カーズ」のグイド恋した車の話です。 (自分が萌えたくて書いた作品ですので、ご了承ください。)1,063文字pixiv小説作品 僕とグイドとショコラの香り
むくつな設定ですが、むくつなほとんど関係ないような……。基本ギャグですが、若干グロ表現が含まれますので、苦手な方はご注意ください。未来編終了直前あたりです。サイトから再録。3,572文字pixiv小説作品君、しにたまうことなかれ
※死ネタはないです。ご安心を。 普段サーキットにほとんど居て、帰ることの少ないライトニング・マックィーン。 勝利を重ねるごとに共に喜び合うものの、その無茶な身体を酷使した過密スケジュールと走行距離を仲間たちが心配している話です。 2と3の間くらいでお願いします。 最近イラスト集を買ったのですがそれぞれの車体の消耗度の設定が書いてあったので震えました。 想定の2倍の文章量になりましたがだいたいの町の人が出せました。満足… オーティスも書きたかったけど無理でした。5,056文字pixiv小説作品- カーズ とあるピットクルーに恋した車の話
とあるピットクルーに恋した車の話【3】
とあるピットクルーに恋した車の話第3弾です。マックイーンとメーター出ます。お楽しみください。2,414文字pixiv小説作品