曖昧さ回避
人名・キャラクター名
架空の人物
- ゲーム『オルタナティブガールズ』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア=リヒター
- ゲーム『コズミックブレイク』の登場キャラクター。 ⇒ 本頁で解説
- ラノベ『この素晴らしい世界に祝福を!』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア(このすば)
- アニメ『新機動戦記ガンダムW』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア・ノベンタ
- 特撮『世界忍者戦ジライヤ』の登場キャラクター。 ⇒ 魔忍シルビア
- ゲーム『ドラゴンクエストⅪ』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア(DQ11)
- ゲーム『ぱすてるチャイムContinue』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア・コール
- ゲーム『pop'n music』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア(ポップン)
- ゲーム『メルティランサー』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア・ニムロッド
- ラノベ『ランス・アンド・マスクス』の登場キャラクター。 ⇒ シルビア・マーロウ
実在の人物
関連タグ
『日産自動車』の車種
概要
(※左は初代、右は6代目)
1965年から1968年まで、および1975年から2002年まで生産、販売していたスポーツクーペ。
当初は上品な内外装を纏ったスペシャリティーカー的な要素が強かったが、トヨタ・セリカをはじめとする競合車種が駆動方式をFFへと変更する中でFRを通したことから、スポーツ走行を楽しむ走り屋からも高い支持を集めた。…そのためか、トランスミッションはMTがメインである。
乗車人数は初代のCSP311型が2人、2代目・S10型から4代目・S12型が5人、5代目・S13型以降は4人である。
駆動方式は前述の通り全代を通してFRのみで、4WDの設定はない。
また、メーターについてもデジタルメーターの設定はあったものの、ファインビジョンメーター(自発光式メーター)の設定はない。
なお、これの3代目をベースにWRCのグループB規格に合わせて限定生産されたのが240RSである。
関連タグ
外部リンク
『コズミックブレイク』のキャラクター
概要
コズミックブレイクに登場するSサイズ陸戦ヒューマノイド。
身の丈以上の馬鹿デカいブレードが特徴的なヒューマノイドで、そのブレードから振るわれる斬撃は極めて強力な物になっている。
見た目とは裏腹に攻撃速度や移動速度が速く、更に背中に攻撃を防ぐ羽型シールドのワンダービットと得物を盾にする技を持つため、現在では格陸最強御三家の一人と言われている。
プリッツァ騎士王国から姫君であるエリザロッテと従者のメルフィを追いかけてコズミックアークにやってきた。
文武両道の完璧超人で、修行はかなり厳しい。
得物をケーキナイフ(但し巨大)に換装してメイド服を着たVD、得物を斧に変えたAXの3タイプが存在する。