ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハクション大魔王2020の編集履歴

2020-07-12 08:51:16 バージョン

ハクション大魔王2020

はくしょんだいまおうにーぜろにーぜろ

タツノコプロ・日本アニメーション共同製作アニメにして名作「ハクション大魔王」の続編。

概要

2020年4月11日から、読売テレビ制作ホスト・日本テレビ系列局ほかにて放送されているタツノコプロおよび日本アニメーション制作のギャグアニメ。


リメイクやスピンオフではなく、「ハクション大魔王」の最終話から50年後を描く続編である。魔王の血縁者やカンちゃんの孫などが新キャラとして登場する。


タイトルは「ハクション大魔王」でトップクレジットも彼だが、主人公はアクビちゃんである。


前作からの登場キャラクターの声優は全員一新。さらにスタッフもほぼ全て刷新され、前作の生みの親といえる吉田竜夫の長女、吉田すずかがスピンオフ作品に続きキャラクターデザイン原案を担当する。

アニメーション制作は先述の通りタツノコプロに加え、日本アニメーションが加わるが、日本アニメーションが日本テレビのアニメを制作するのは「ボスコアドベンチャー」以来33年ぶり、通算3作目だったりする。なお、件の作品も、制作ホスト局は読売テレビであった。


登場人物





主題歌

OP

『サテスハクション』

作詞・作曲・編曲・歌:奥田民生

ED

『あくびをすれば』(1~11)

作詞:おかもとえみ 作曲:ひろせひろせ 編曲・歌:フレンズ

『フレフレ』(12~)

作詞:中川翔子、岩里祐穂 作曲・編曲:Hanazabu 歌:中川翔子 振付:ねお


よばれてとびでて!アクビちゃん』との関連性

『よばれてとびでて!』も同じキャラデザイナーの原案を担当し、そちらも無印の続編として描かれていた(無印の30年後、『2020』から20年前の出来事となり、第1話のプロローグでも大々魔王が「魔法の世界が100年の眠りについて早30年」と明言している)が、『よばれてとびでて!』が無印とのシナジーがあまり描かれていなかったからか、現在のところお互いの世界線が繋がっているような描写はされていない。

例として、ハクション大魔王は『よばれてとびでて!』で初めてハンバーガーを食べて感動したのだが、『2020』の1話で初めて見るような反応を示したシーンが挙げられる。また、アクビちゃんが使用していた、空飛ぶモモンガのモンモンや大魔王との通信に使われるオトタマホンも今作では使われていない。


関連タグ

そごう:第6話において閉店した「そごう柏店」がモデルと思われる百貨店「SUGO」が登場した。


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました