概要
観光地としての日光の表玄関口となっており、バスの多くもここから発着する。
尚、駅前ロータリーには路面電車が保存されている。
駅構造
頭端式3面5線の地上駅。
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1・2・4 | 東武日光線 | 上り | 下今市・栃木・東武動物公園・春日部・北千住・浅草・会津田島方面 | 快速「AIZUマウントエクスプレス」、急行、区間急行、普通 |
4・5・6 | 東武日光線 | 上り | 下今市・栃木・東武動物公園・春日部・北千住・浅草・JR新宿方面 | 特急『けごん・きぬ・日光・きぬがわ』 |
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は3,104人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 3,430人 |
2009年(平成21年)度 | 3,193人 |
2010年(平成22年)度 | 3,031人 |
2011年(平成23年)度 | 2,593人 |
2012年(平成24年)度 | 3,056人 |
2013年(平成25年)度 | 2,993人 |
2014年(平成26年)度 | 3,105人 |
2015年(平成27年)度 | 3,353人 |
2016年(平成28年)度 | 3,218人 |
2017年(平成29年)度 | 3,726人 |
2018年(平成30年)度 | 3,496人 |
2019年(令和元年)度 | 3,104人 |
関連項目
東武鉄道 駅 東武日光線 けごん 日光 下今市駅 新鹿沼駅 新栃木駅 栃木駅