ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲッタートマホークの編集履歴

2020-12-01 01:18:51 バージョン

ゲッタートマホーク

げったぁぁぁとまほぉぉぅくっ

『ゲッターロボ』に登場する武器。ゲッターロボのトレードマークである。

概要

ゲッタートマホークとは、ゲッター1が使用する近接戦闘用の武装である。トマホーク(手斧)の名前通り片手持ちの重々しい斧であり、ゲッターロボは並み居るメカザウルスをこの斧で滅多裂きにしてきた。

バイオレンスで骨太な雰囲気のゲッターロボにはぴったりの武器であり、アニメのオープニングでゲッタートマホークを振り回しながら迫り来るゲッターロボの迫力は凄まじいの一言である。

これ以降に発表された続編でもゲッターロボの武器はゲッタートマホークであり、それぞれ意匠や名称を変えながらも「ゲッターロボの武器は斧」というお約束は守られている。


初代ゲッターロボ

ゲッタァァァーーーーーー

ゲッターロボの空中戦形態・ゲッター1格闘武器。ごつい手斧の形をしており、これで敵を叩き切る。普段はに収納されており、必要に応じて二刀流も使用する。

トマホークとは北アメリカで使われていた「投げ斧」のことであるが、当然ゲッタートマホークも投擲に突き刺すことが可能。パイロット流竜馬はこの技を「トマホークブーメラン」と名付けており、アニメではトマホークブーメランで敵の装甲ひびを入れ、ゲッタービームで内部から爆発させるといった攻撃手段をとることもあった。これは、恐竜帝国ゲッター線に対抗する電磁バリアを開発していたため、ゲッタービームだけではメカザウルス破壊には一手足りないことがあった為でもある。

後述のゲッタードラゴンによるダブルトマホークの使用頻度が多いため誤解されやすいが、二刀流やダブルブーメランと言った応用技は初代ゲッターロボでも使っている。


ゲッタードラゴン

チェンジ!ゲッタードラゴン

ゲッターロボG』に登場した新型ゲッターロボ、ゲッタードラゴンのゲッタートマホークは両刃の斧。

ゲッタードラゴンではゲッタートマホークの二刀流「ダブルトマホーク」を基本スタイルとして戦う(一本の時でも「ダブルトマホーク」と呼ぶ場合がある)。普段はのように振り回して使うが、長柄のロングトマホークにすることも可能。勿論トマホークブーメラン(ダブルも含む)も使える。

漫画版では一本目のトマホークを囮にしてその影に隠れた二本目を命中させる「重ねトマホーク投法」という技も披露しており、これは後にるろうに剣心に登場する四乃森蒼紫の陰陽撥止という必殺剣のモデルになっている。

真ゲッターロボ 世界最後の日』に登場する量産型ゲッタードラゴンも同様。


ゲッターロボ號

アニメ版の最強武器として「G鋼剣(磁鋼剣)ソードトマホーク」が登場。の部分が斧になっているため、刀身無しの状態でトマホークブーメランを使用したことがある。


真ゲッターロボ

真ゲッタン

真ゲッター1がさらに改良されたゲッタートマホークを使用。両刃の大戦斧の形をしており、両手で掴んで振り回す姿はさながら死神のよう。


ブラックゲッター

基本的にゲッター1と同じ。


新ゲッターロボ

これも基本的にゲッター1と同じだが、最終決戦時には真ゲッター1のそれに似た巨大な大戦斧「ファイナルゲッタートマホーク」に進化した。


ゲッターロボアーク

久々に片手斧タイプのゲッタートマホークを使用している。二つのゲッタートマホークを合体させると戦斧形態にチェンジする。デザインは刺々しい。


なおネオゲッターロボはトマホークを使用していない。


関連項目

武器  バトルアックス まさかり

ゲッターロボ ゲッターロボサーガ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました