ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スカルグレイモンの編集履歴

2021-02-06 23:31:44 バージョン

スカルグレイモン

すかるぐれいもん

バンダイの育成バトルゲーム『デジタルモンスター』に登場するデジモンの一種。

データ

レベル完全体
タイプアンデッド
属 性ウイルス
必殺技グラウンド・ゼロ/グラウンド・ゼロ改/オブリビオンバード

概要

初期携帯機・デジタルモンスターVer.2にて初登場。

戦うことに執着し続けたデジモンが、その闘争心のみで生き続け、アンデッドの姿へと進化したデジモン。

名前の通り、心臓以外はすべて骨であり、闘争本能のみで生きているため、知性はかけらもなく、眼前の目標をすべて壊しつくす破壊の権化と化している。


武器は脊柱に据えられている生体弾頭弾『グラウンドゼロ』であり、その名の通り一発で目の前にあるものすべて焼きつくす恐るべき破壊力を誇る。

近作ではさらに追尾性能と破壊力を跳ね上げさせた有機生体ミサイル攻撃・『オブリビオンバード』と呼ばれる必殺技が追加された。


登場当初は「メタルグレイモン」と相反するライバルとして扱われていることが多かった。


・更なる力を求め体の各部を機械化したメタルグレイモン。

・骨と核、戦うためのみ存在に成り果てても力を求めるスカルグレイモン。


同じ力を求めた者同士ではあるが機械とアンデッド、とても対照的である。

その凶悪で斬新なデザインと設定、圧倒的な強さから今でも根強いファンがいる古参デジモン。

また、アニメでの無敵とも言える描写から最強クラスの完全体デジモンに名前を挙げる人も多い(実際には、チィリンモン等には劣るだろうが)。


PSデジモンワールド
デジモンワールド

町の新聞イベントをこなすことで、ウィルス種のデジモンのみが入ることのできる闇貴族の館に出現。

以前はデビモンの影響で入れなかった扉の先でプレイヤーを待ち受ける。

倒すことで町に参加し、自身を組み立てたヴァンデモンと共に闘技場に参加するようになる。

片言ではあるが一応喋れるようだ。


プレイヤーが育成することもできるが進化条件が厳しく、作中屈指の難易度を誇る。

戦闘に負けハートを失ったメタルグレイモンやメガドラモンが低確率で進化することもあるため驚いた人もいるのではないだろうか?


使用できる技も非常に強力なため、進化できればその圧倒的な力で相手を蹂躙することも可能。

通常時は目が緑色だが、戦闘時には目を赤く輝かせながら爪を相手に向ける。


他にも地面に手足を固定させグラウンド・ゼロの発射体制をとるなど3Dモデルも力強いイメージで細かく作りこんであるため未見の方は動画などを調べてみてはいかがだろう。


なお、スカルグレイモンに限った話ではないが足音が非常にでかい



アニメシリーズでの登場

デジモンアドベンチャー

八神太一のパートナーであるアグモン暗黒進化型として登場。

強力になっていく敵たちを前に、焦る太一がグレイモン(アグモン)に強敵との戦闘を無理強いした結果、超進化した。

しかし、無理と焦りからくる歪んだ勇気(無謀)での超進化だったため、暴走して仲間たちにまで危害を加え、ひとしきり暴れまわったあと幼年期コロモンに戻る。

この出来事をきっかけに主人公の八神太一に力に固執する危うさを刻みつけた。


後に本当の"力"の意味を知った太一は、仲間の危機を救うべくグレイモンをメタルグレイモンへと進化させている。



デジモンアドベンチャー02

同じく八神太一のパートナーであるアグモン暗黒進化型として登場。

こちらはデジモンカイザーが、太一のアグモンの資質に目を付け、イービルリングによる強制進化を行った結果、暴走した姿。

あまりの暴れぶりにさすがのデジモンカイザーも手を焼いたほか、完全体クラスに進化できないとはいえ(様々な究極体デジモンや闇のデジモンを見てきた)タケルにも「逃げるんだ……まともに戦って、勝てる相手じゃない!!」と言われるほど。



デジモンクロスウォーズ

ダークナイトモンの配下としてスカルサタモンと共に登場。

対とも言えるメタルグレイモンと戦った。

その後ダークナイトモンに強制デジクロスでとりこまれた。

クロスウォーズではよくあることだが、あっさりと負けたことから評価は悪い。


関連タグ

デジモン グレイモン

メギドラモン ヴリトラモン シャイングレイモン:暗黒進化もしくは暴走つながり。特にメギドラモンは生きた厄災という点では酷似している

スカルサタモン:同じく最強クラスの完全体デジモン。一説には必殺技の追加は2体の戦闘力の差を少なくするためと言われている

スカルマンモン:同じく骨だけの姿となったアンデッド系デジモン。

ムゲンドラモン:デジモンアドベンチャー:ではコイツがスカルグレイモン枠として登場。一応、スカルグレイモンから進化する作品もある為、そこまで違和感のある設定ではない。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました