ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

○○ショック

まるまるしょっく

○○ショックとは、主にサブカル関係に起こった事件・不祥事や、作中の展開に対してショックを受けた事を表明する、蔑称混じりのスラングである。

概要

元ネタは恐らくオイルショック等から。

特に連載作品におけるショック系のタグの付いた投稿、およびタグ記事はネタバレ要素を十二分に有するので、閲覧者は注意が必要。

「-ショック」とマイナス検索する事でこうしたタグを回避する事は可能であり、そういった意味ではショック系タグが存在することは有用である。

単に解釈違いによる遺憾の意として命名される事も多い為、「なんでも「○○ショック」というタグを付ければいいってもんじゃない」と考えている人もいるが、上述したマイナス検索の際には有用であり、むしろつけておかない事で不用意なショックを回避できなくなる可能性がある。

そのためタグを消して回るような行為は慎むべきである。

記事の乱立で編集合戦になった作品もあるというが、それが作られたことにいちいち突っかかって余計な争いを生んでいる者がいるだけであり、記事が浮上することでかえって余計なショックを浴びせる事になりかねない。

そっとしておけ

※タグが複数存在、もしくはイベントタグの一覧記事がある作品から五十音順に記載。

ヘタリア

なんでも「○○ショック」と(略

ヘタリアに関するイラストは「ショック」の表現を使った投稿作品・タグが特に多く、イベントタグ一覧の記事を設けている作品の中でも項目数が桁違いである。

キタユメ。」にあるブログ「ブログのような竹林2号機」が更新されるたびに増えている。