ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恐喝犯ゲーマルクの編集履歴

2021-03-03 21:47:08 バージョン

恐喝犯ゲーマルク

きょうかつはんげーまるく

恐喝犯ゲーマルクとは、『未来戦隊タイムレンジャー』に登場するロンダー囚人の1体である。

「企業秘密だ。マジックは種が分かった途端、興醒めするだろ?」

「約束を破る事が、ロンダーズのお約束なんだよぉ!」

CV:塩屋浩三


概要

Case File 12「星に願いを」、そしてCase File 45「終末!TR(トゥモロー・リサーチ)」に登場。


30世紀において恐喝を行い、圧縮冷凍の刑を受けていたロンダー囚人で、水色のパワードスーツの様な物で身を包んだ、爬虫類然とした姿を持つ。

性格は他のロンダー囚人に漏れず外道其の物であり、劇中では地球人に紛れてひっそり暮らしていた密かに地球人として暮らしていたアルクトゥース星人のアルゴを脅迫し、人質を取ってまで自身の悪事の片棒を担がせようとしたり、相手との約束を平気で破ると言った狡猾さや身勝手さを併せ持つ。


戦闘における武器は鞭、そして目から放つ光線である。


活躍

Case File 12「星に願いを」

密かに地球人として暮らしていたアルクトゥース星人のアルゴを脅迫し、彼の空間転移能力で窃盗を働かせていた。その一環として東洋美術館に展示されている黄金の観音像を盗ませようと画策すると、彼を慕う隼人を人質に取って無理矢理従えようとする。


斯くして、ビルの屋上でアルゴに観音像を転移させるも、その像はタイムレンジャーがすり替えていた偽物だった為に計画はご破算となってしまう。

その怒りに任せてタイムレンジャーを武器の鞭で攻撃する。更にグリーンを鞭で縛り上げ、空中で何度も振り回した後コンテナに叩きつける。そのまま電撃を食らわせ激しくグリーンを責め立てる。しかしアルゴに鞭を転移されて喪失。すると今度は両目からの光線で彼を攻撃するも、グリーンのダブルベクターの斬撃に怯み、ベクターエンド・ビート9を喰らい敗北した。


直後に巨大化抑制シールを剥がして巨大化すると、巨大戦ではタイムジェットγのガンマトルネードとガンマレイザーを受けて怯むも、負けじとタイムロボαの動きを鞭で封じるが、時空剣で斬り付けられた挙句に地面に叩き付けられた所へプレスブリザードを浴びせられて圧縮冷凍された。


Case File 45「終末!TR」

不慮の事故で運良く解凍されるが、中途半端だった為に3cm程度の大きさにしかならなかったものの、それでもタイムロボターを人質に取る等、相変わらずの狡猾さを以てトゥモロー・リサーチから脱走せんとする。

だが、外に出る後一歩のところで帰ってきたドモンに気付かれずに踏み潰されてしまい、気絶している最中に再度圧縮冷凍され、再び圧縮冷凍カプセルに逆戻りするのだった。


余談

モチーフは特に決まってはおらず、これに関してはデザイナーの原田吉朗氏も『百化繚乱[下之巻]』にて「自星のテクノロジーで宇宙スーツを纏った水棲の知的宇宙人」と語っており、デザイン画を見ると茶色い爬虫類の姿の本体が描かれている。


縮小した際の彼は、書籍によっては「ミニゲーマルク」と表記されている。


Case File 45は劇中の通り20世紀最後の日に放送されたため(2000年は所謂ニチアサとしては珍しく大晦日に全ての番組が通常通り放送された)、20世紀最後に登場した怪人となった。


声を演じた塩屋氏は『激走戦隊カーレンジャー』のYYゴンザ以来、4年ぶりのスーパー戦隊シリーズ出演となった。翌年の『百獣戦隊ガオレンジャー』では掃除機オルグの声を担当する事となる。


Vシネマ『未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ』では彼の又従弟ディナールが登場している。


関連タグ

未来戦隊タイムレンジャー ロンダーズファミリー ロンダー囚人


クウォータ星人ダゴネール:『特捜戦隊デカレンジャー』に登場する怪人で、こちらも転移能力者を利用して悪事に加担させた繋がり。

ケシゴムロイド:『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場する怪人で、こちらも小型で動き回り、ヒーロー側の本拠地でひと騒動を起こした繋がり。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました