ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

空花の編集履歴

2021-05-04 04:41:48 バージョン

空花

そらはな

『ウマ娘プリティーダービー』における、セイウンスカイとニシノフラワーのカップリングタグ。

曖昧さ回避

プリンセスコネクト!』シリーズのキャラクターについては遠見空花へ。


概要

ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘であるセイウンスカイ(=空)と、ニシノフラワー(=花)のカップリング。「フラウンス」とも。


後述する通り、モデル馬は同じ牧場出身の先輩後輩であり(ニシノフラワーが年上)、しかも直接の産駒を残している。

また、ウマ娘のコンテンツ展開と同時期に、2頭の血を引く競走馬ニシノデイジーがデビューしており、セイウンスカイが髪に黄色いデイジー(ヒナギク)の花のヘアピンを差しているなど、これをオマージュした演出も見られる。


ウマ娘内では、飄々とした掴みどころのない態度や言動で周囲を煙に巻くセイウンスカイと、誰にでも優しく面倒見のよい優等生のニシノフラワーという組み合わせで、良き友人同士という関係。

ニシノフラワーは飛び級トレセン学園への入学を果たした天才少女という設定なので、モデル馬とは年齢関係が逆転している。


うまよん』第61話「デイジーの咲く公園で」(2019年5月24日公開)は、レースに敗れ落ち込むニシノフラワーをセイウンスカイが一面の花盛りの公園へと誘い慰める、という内容だった。この公開直後、5月26日の第86回東京優駿日本ダービー)にて、ニシノデイジーは13番人気から5着の掲示板確保と健闘し、競馬ファン兼ウマ娘ファンの間でちょっとした話題となった。


またアプリ版では、2021年4月15日に実装されたニシノフラワーのSRサポートカード[あなたにささげる]は、デイジーで作った花冠をニシノフラワーがセイウンスカイに被せるというカードイラストである。

アグネスタキオンの新薬治験に使われそうになっているニシノフラワーを、セイウンスカイが陰ながら助けるという新カードイベントも追加されている。


史実では

ニシノフラワー(1989~2020)・セイウンスカイ(1995~2011)とも、北海道の西山牧場生まれの馬であり(西山牧場は、馬の生産牧場かつ馬主でもある「オーナーブリーダー」)、1990年代の同牧場のまさに両輪というべき活躍馬である。生まれ年が6つ離れていることもあり、互いの現役時に同じレースで戦ったことはない。


2003年、ニシノフラワーはセイウンスカイとの子である牝馬「ニシノミライ」を産んだ。彼女自身は競走馬としては勝てなかったが、繁殖牝馬として複数の子を残し、2頭の血を現代に繋げている。そして


セイウンスカイ × ニシノフラワー ⇒ ニシノミライ(牝)

 アグネスタキオン × ニシノミライ ⇒ ニシノヒナギク(牝)

   ハービンジャー × ニシノヒナギク ⇒ ニシノデイジー(牡)


という血統で生まれたのがニシノデイジー(2016年生)である。すなわち、セイウンスカイとニシノフラワーのひ孫に当たる。GⅢの札幌2歳ステークス、東京スポーツ杯2歳ステークスと、重賞2勝を挙げている。


2011年、セイウンスカイは馬房で頭を強打して事故死。

その後もニシノフラワーは西山牧場をまさにゴッドマザーとして支えたが、2020年に31歳で大往生を遂げた。


現在、北海道日高町の西山牧場敷地内に、2頭は並んで眠っている。

セイウンスカイの墓には

青雲の空を 駆け抜けた稲妻よ 永遠なれ


ニシノフラワーの墓には

天才少女から偉大な母へ 西山牧場を救った名牝へ 感謝を込めて


とそれぞれ刻まれている。


ライバル?

アグネスタキオンとは三角関係にも見えるが、誰にでも優しいニシノフラワーはタキオンにも真摯に対応している。(今のところこの2人のカップリングタグはない。)


また、アプリ版でニシノフラワーのサポートカードを起用する場合の目当ての一つであるイベント「温もり愛情弁当」(絆ゲージの伸びがよくなる「愛嬌○」を得られるため、早期に発生すると育成スピードが大きく向上する)の相手役はタキオンである。


こうした絡みがあるのは、史実のニシノフラワーはアグネスタキオンの間にも子を残しているためであろう。二頭の間に生まれた牝馬「ニシノマナムスメ」は、ニシノフラワーの母系を受け継ぐもう一頭の繁殖牝馬となっている。

関連イラスト

スカイ&フラワー原作準拠

スカイちゃんとニシノちゃん

❤️💙

フラワー争奪戦

関連項目

ウマ娘プリティーダービー

ウマ娘のコンビ・カップリング・グループタグ一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました