概要
仮面ライダーソロモンが使用する黄金の大剣。
第35章でイザクが11本の聖剣と19冊の本、世界を繋ぐ存在によってワンダーワールド内に隠された「全知全能の書の目次録」に到達したことで入手したオムニフォースワンダーライドブックに宿る大いなる剣。
オムニフォースワンダーライドブックの力と連動する事で、伝承の力を宿した多種多様な斬撃を繰り出せる至高の剣であり、カラドボルグの刃にエネルギーを纏って薙ぎ払うと言った攻撃や、カラドボルグと連動して動く巨大剣を顕現させた攻撃も可能。
さらに、使い手を中心とした力場を展開する事で聖剣の力を減衰する他、思考に反応して剣神の如き実力を発揮させる等、持ち主には圧倒的な力、敵には弱体化をもたらす。
更に必殺技などで呼び出す巨大なカラドボルグは同型のキングエクスカリバー同様に巨大な剣士・キングオブソロモンに変形可能かつ複数体召喚して巨人軍団として使役する。
世界の崩壊を導く力があるとされ、イザクの野望に適した剣と言える。
ただし至高の剣ではあるが、この大剣は聖剣ではない。
カラドボルグはワンダーライドブックを使用した際に召喚される大剣である事から、扱いはキングオブアーサーを使用した際のキングエクスカリバーと同様である。
キングオブアーサーが儀式に使用された事や、オムニフォース形態の胸部装甲「ソロモンキュイラス」に異なる伝承の力を複雑に組み合わせる機能がある事、手元の大剣と連動して動く巨大剣を顕現させた攻撃など、関連性がありそうな点こそあるが、詳細は不明。
「聖剣では無い」ので、無銘剣虚無の聖剣の力の無効化に影響されず、闇黒剣月闇の持つ聖剣の封印が通用しないという利点もある。
イザクのセリフから儀式が成功した時に手に入る新たな聖剣も誕生するはずだったが、儀式の最中に飛羽真の妨害を受けたことで、本体のオムニフォースワンダーライドブックは不完全な状態で作り出される事になったため、その影響で聖剣も誕生しなかった。
本体が不完全であるため、召喚されるカラドボルグも完全な物では無い。
本来ならば刃王剣十聖刃が誕生していたとのこと。
余談
- キングオブアーサーの持つキングエクスカリバーのリペイントであるが、伝承においてカラドボルグはエクスカリバーの原型となった剣であるため、伝承から見るとこちらの方がオリジナルの可能性がある。
- 誤解のないよう言っておくが、伝承におけるカラドボルグの持ち主はソロモン王ではなく、ケルト神話の英雄フェルグス・マック・ロイである。
関連タグ
キングエクスカリバー:リデコ元。強大な力を秘めたワンダーライドブック・キングオブアーサーに召喚される剣であり、ワンダーライドブックの設定を考えるとカラドボルグと何らかの関係がある可能性がある。
サカナマル:人違い