2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「御覧なさい…!これがです!」
剣士が数を束ねた所で…神には敵わない!」

CV︰相馬圭祐
スーツアクター︰小森拓真

変身者
マスターロゴス(イザク)

概要

仮面ライダーセイバー』に登場する仮面ライダー。
当代のマスターロゴス改めイザクが変身する。
第36章より登場。

剣を主軸においた本作において、初の『剣を変身に用いない仮面ライダー』である。仮面ライダーソロモン自体が本作の仮面ライダーから外れた存在でもあるため、変身方法も異なる形となっているのだろうか(剣関係の言葉が名前の由来でないのもその兼ね合いと思われる)。

形態

基本形態

『伝説の聖剣と、選ばれし本が交わる時、偉大な力を解き放つ!』
オムニフォースワンダーライドブックで変身する基本形態。

上部のスターター「ドゥームズライド」を押すと巨大なオムニフォースワンダーライドブックの像が顕現。
開くと中から赤黒いガスと金色の粒子があふれ出し、それを纏うことで変身が行われる。

使用アイテム

変身、必殺技に使用する。

メイン武器。「巨大なる終末の書」をもって世界を崩壊へと導く力を持つ、黄金の大剣。

ソロモンが使用する武具。

ソロモンの使役する巨大ロボット。アイテムではないが便宜上記載。

余談


  • セイバーが終わってからも、度々中の人前世(と変身音の空耳)から一部では「オスシフォース」「仮面ライダーサーモン」あんまりな呼ばれ方をされてしまっている。

  • 『仮面ライダーセイバー』に「仮面ライダーソロモン」という名前のライダーが登場するよりも前に、いくつかの「pixiv」の世界の仮面ライダーのイラストが投稿されている。気になった人は「古い順」にして見てみよう。


  • 名前の由来は「旧約聖書」に登場する古代イスラエルの賢王・ソロモン。『仮面ライダーセイバー』に登場する仮面ライダーの中では珍しく剣の名前や斬撃・銘を由来としていないが、ソロモンは「シャムシール・エ・ゾモロドネガル」と言う剣や「レメゲトン」という魔導書、この世の全てを知る天使ラジエル(ちなみにラジエルをレジエルの名前の由来とする説もある)が持っていたとされる「ラジエルの書」を与えられたという伝承を持ち、さらに悪魔(ソロモン72柱)を使役したり、動物と会話したという逸話もあるため、ワンダーライドブックのモチーフ「神獣」、「動物」の要素も補完されている。総じて、本と剣をモチーフにしたセイバーには相応しい名前であると言える。


関連タグ

仮面ライダーセイバー ソードオブロゴス
マスターロゴス イザク(仮面ライダーセイバー)
仮面ライダー一覧 サブライダー ダークライダー
シルバーヒーロー ゴールドヒーロー

全知全能の書のライダー
仮面ライダーソロモン
仮面ライダーストリウス
仮面ライダーオールマイティセイバー
仮面ライダータッセル

関連・類似キャラクター


最強フォーム初陣
仮面ライダーアークゼロ仮面ライダーソロモンヘルギフテリアン

関連記事

親記事

ドゥームズドライバーバックル どぅーむずどらいばーばっくる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 471034

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました