ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天竜二俣駅の編集履歴

2021-08-03 16:03:12 バージョン

天竜二俣駅

てんりゅうふたまたえき

静岡県浜松市にある、天竜浜名湖鉄道の中心駅

概要

天竜二俣駅は、静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵にある天竜浜名湖鉄道の駅。同社の本社や車庫もあり、同鉄道路線の中心駅となっている。


略歴

1940年6月1日に、国鉄二俣線の駅として開業。同駅に遠江二俣機関区を開設され、扇形車庫と転車台が設置された。

かつては貨物取り扱いもしていたが、1982年11月1日廃止。

1987年3月15日に、国鉄二俣線が第三セクターに転換され、天竜浜名湖鉄道の駅となる。同時に天竜二俣駅に改称。

1998年12月に、転車台、扇形車庫、運転区事務室、運転区浴場、運転区休憩所が、2011年1月に、本屋、上屋およびプラットホーム、揚水機室、高架貯水槽が登録有形文化財として登録された。これらは、同駅で行われている見学ツアーで見ることができる。


駅構造

2面3線の構造の地上駅で、瓦葺き木造の駅舎がある。

駅舎内では鉄印帳やグッズなどを販売する売店や、転車台カレーが名物の食堂もある。

東側にはかつての遠江二俣機関区が隣接しており、現在でも天竜浜名湖鉄道の車庫として使用されている。このため、同駅を起点・終点とする列車も多く存在する。

また、駅舎側側線には、レール点検用トロッコを改造した遊具もある。


のりば方向行き先備考
1上り掛川方面
2・3下り西鹿島新所原方面

遺構など

  • 同駅の二俣本町駅側に、1930年頃に数年間だけ走っていた光明電気鉄道の廃線跡がある。二俣口駅のプラットホーム跡も残り、看板が建てられている。
  • 同じく二俣本町駅側に、キハ20 443と、20系(ナハネ20 347)が有志によって保存されている。
  • かつて同駅から飯田線中部天竜駅まで建設予定だった国鉄佐久間線のトンネル(未成線跡)が北側にあるが、封鎖されており入れない。
  • C58 389が駅前の公園に保存されている。

利用状況

  • 「静岡県統計書」によると、2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は85人となっている。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度102人
2009年(平成21年)度96人
2010年(平成22年)度149人
2011年(平成23年)度116人
2012年(平成24年)度116人
2013年(平成25年)度111人
2014年(平成26年)度132人
2015年(平成27年)度98人
2016年(平成28年)度107人
2017年(平成29年)度80人
2018年(平成30年)度87人
2019年(令和元年)度85人

隣の駅

上野部駅-天竜二俣駅-二俣本町駅


その他


関連タグ

天竜浜名湖鉄道 第三セクター 転車台

第3村

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました