概要
静岡県掛川市にあるJR東海管轄の駅で、東海道新幹線と東海道本線に加え、当駅を起点とする第三セクターの天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線と、合計3路線が乗り入れている。
新幹線は、新設時から各駅停車の「こだま」のみが停車し、「のぞみ」はもとより「ひかり」も通過する。
東海道新幹線内に於ける「こだま」のみ停車する駅の中でも新富士駅と三河安城駅を抑え、利用者数は一番多い駅である。
更に東海道線は起点の東京駅から見て初めて気動車と乗り換えられる駅となる。
これは東京・神奈川の区間では気動車が全くない事に加え、当駅以東の静岡県内路線は、乗り換え先にあたる他のJR在来線(伊東線・御殿場線・身延線)および、私鉄4路線(伊豆箱根鉄道駿豆線、岳南鉄道、静岡鉄道静清線、大井川鉄道本線)が全て電化され、電車のみの運行になっていることによる。ちなみに、大鉄井川線は気動車の運行がない。
駅構造
JR東海
在来線は単式1面1線と島式1面2線の複合2面3線の地上駅。
新幹線は相対式2面4線の高架駅となっている。
在来線 | ||||
---|---|---|---|---|
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | 備考 |
1 | 東海道本線 | 上り | 静岡・沼津・熱海方面 | 主に7時台 |
東海道本線 | 下り | 浜松・豊橋方面 | 当駅折り返し | |
2 | 東海道本線 | 上り | 静岡・沼津・熱海方面 | 主に7時台以外 |
3 | 東海道本線 | 下り | 浜松・豊橋方面 | |
新幹線 | ||||
のりば | 路線 | 方向 | 行き先 | |
4 | 東海道新幹線 | 上り | 新横浜・品川・東京方面 | |
東海道新幹線 | 上り | (東京方面通過線) | ||
東海道新幹線 | 下り | (新大阪方面通過線) | ||
5 | 東海道新幹線 | 下り | 名古屋・京都・新大阪方面 |
天竜浜名湖鉄道
頭端式1面2線の地上駅。
利用状況
近況
JR東海
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は11,330人である(静岡県統計書より)。
天竜浜名湖鉄道
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は1,850人である(静岡県統計書より)。
利用状況比較表
事業者名 | JR東海 | 天竜浜名湖鉄道 | |
---|---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 11,670人 | 23,340人 | 1,995人 |
2009年(平成21年)度 | 11,025人 | 22,050人 | 2,027人 |
2010年(平成22年)度 | 10,961人 | 21,922人 | 1,861人 |
2011年(平成23年)度 | 11,366人 | 22,732人 | 1,673人 |
2012年(平成24年)度 | 11,443人 | 22,886人 | 1,728人 |
2013年(平成25年)度 | 11,019人 | 22,038人 | 1,658人 |
2014年(平成26年)度 | 10,736人 | 21,472人 | 1,631人 |
2015年(平成27年)度 | 11,018人 | 22,036人 | 1,645人 |
2016年(平成28年)度 | 11,000人 | 22,000人 | 1,712人 |
2017年(平成29年)度 | 11,292人 | 22,584人 | 1,955人 |
2018年(平成30年)度 | 11,477人 | 22,954人 | 1,850人 |
2019年(令和元年)度 | 11,330人 | 22,660人 | 1,791人 |
隣の駅
東海道新幹線
東海道本線
天竜浜名湖鉄道
掛川駅 - 掛川市役所前駅