声:豊田真治→堀部隆一(TV版) 仁内達之(OVA版) 中尾隆聖(『SUNRIZE WORLD WAR』客演)
※これだけキャスティングが変更された経緯については後述。
概要とはこういう事だ。ピクシブ百科事典をパワーに変える…
サングラスともじゃもじゃの髭が特徴の男。ペンタゴナ・ワールドの経済を牛耳るアマン商会のトップ。
ポセイダル軍正規軍だけでなくひそかに反乱軍に対しても武器や資金を送っているため死の商人と呼ばれる。
将来ある若者としてダバ・マイロードやギャブレット・ギャブレーに目をかけ便宜を図った事もあり、
また、ダバ一行のもとを離れたガウ・ハ・レッシィにホエールとヌーベルディザードを与えた。
その正体は…
ペンタゴナ世界最強の騎士団テンプルナイツのNO.1であり、かつての恋人ミアン・クウ・ハウ・アッシャーを自らの影武者として操っていた、オルドナ・ポセイダルその人。
バイオリレーション・システムにより永遠の若さを手に入れた彼は影からペンタゴナの王として君臨していたのだった。
最終局面でHMオージ(オリジナル・オージェ)に搭乗し、自らダバ・マイロードのエルガイムMk-Ⅱと戦う。
しかしバイオリレーションの力を与えたかつての愛人フル・フラットがミアンの自我を取り戻させてしまい、最後には自身を見限ったミアンの手でバイオセンサーを停止させられ、共に急激な老化を起こして死亡した。
英雄の堕落
かつては家族の仇であるヤーマン王家打倒に燃える若き英雄であったポセイダルだが、望みを叶え天下を統一した後は堕落の人生であった。
支配者としての責務を恋人ミアンに押しつけ、自身は経済界の大物として陰で好き放題私腹を肥やすようになってしまったのである。
その結果、圧政に反発した反乱軍の台頭と自分を本物のポセイダルと信じ込んだミアンの暴走に足をすくわれてしまった。
騏驎も老いては駑馬に劣るということなのだろうか…。
彼は言ってしまえばダバ・マイロードのアンチテーゼであり、彼を見たダバが隠棲の道を歩んだのも頷ける話である。
(前述の通り、反乱軍の蜂起・台頭に関してはマッチポンプなので、単に物凄く管理が杜撰な支配者であったとも言える…)。
裏設定
当時の関連書籍に掲載されていた永野護氏の構想によると、ミアンを影武者としていた彼(アマンダラ)自身もまた、真のオルドナ・ポセイダルの影武者にすぎず、本物のオルドナ・ポセイダルは彼の死と築き上げた体制の崩壊を見届けた後、外宇宙へ去ったとされる。
ただ、この設定が現在も生きているかは不明。
キャスティングについて
当初は豊田真治氏により比較的若々しい声の演技をしており、「永劫の時を生きる美青年が中年男に成りすましている」という設定の伏線を張っていたようなのだが、ストーリー中盤頃に同氏が体調不良により降板したため以降は堀部隆一氏に交代した経緯がある。
堀部氏は同作で他に演じていたワザン・ルーンのように高齢のキャラクターの演技を得手としていたため、前述の伏線は意味のないものになってしまった感もある(一応、こちらの声は「地声」ということになっているらしく、「老いた過去の英雄が無理な若作りをしている」という演出にはなったかもしれない)。
富野監督も「若作りのアマンダラを演じること(この場合「演出する」という意味か)ができなくて残念」がっていたらしく、そのためかOVA(本編再編集パート)では新たに仁内達之氏をキャスティングして音声を録り直している。
『スーパーロボット大戦』などゲームでの客演では基本堀部氏の音声を使用しているが、『SWW』に限り中尾隆聖氏が演じている。この当時は堀部氏が存命ながらも中尾氏が起用されたのは、おそらく『太陽の牙ダグラム』のラコック共々仁内氏の代役としての登板であったものと思われる。
関連タグ
重戦機エルガイム オッドアイ 男尊女卑 老害 残念なイケメン
ドクター・ギバ(機動刑事ジバン):他人の空似(というか体型は異なる)。一応真の姿を隠しているという点は共通している。
ドルメン大帝(未来ロボダルタニアス):主人公に連なる王朝から迫害を受けていた……という事が最終回になって唐突に判明したラスボス。アマンダラ同様に本人の悪行が擁護不能レベルだったので案の定倒された。
パプテマス・シロッコ(機動戦士Zガンダム):女性による傀儡政治を目論んだ同監督作品のラスボス。
エンブリヲ:色々と共通点を持つラスボス。こちらは不老不死の超人であるが、最終的にアマンダラと似たような末路を辿ってしまった。