ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トレミーの48星座の編集履歴

2023-02-06 21:14:00 バージョン

トレミーの48星座

とれみーのよんじゅうはちせいざ

西暦2世紀の天文学者クラウディオス・プトレマイオスが作成した星表に見られる星座

概要

トレミーとはクラウディオス・プトレマイオスの英語名の事で、古代天文学の集大成である彼の著作『アルマゲスト』のなかに述べられている48の星座の事。

日本をはじめ北半球で見える星座ばかりで黄道十二星座(12個)、北側の21星座(こぐま座おおぐま座カシオペア座ケフェウス座りゅう座ヘルクレス座かんむり座へびつかい座へび座アンドロメダ座ペガスス座ペルセウス座こと座はくちょう座わし座や座いるか座こうま座うしかい座ぎょしゃ座さんかく座)、南側の15星座(こいぬ座オリオン座おおいぬ座うさぎ座くじら座エリダヌス座アルゴ座みなみのうお座さいだん座ケンタウルス座おおかみ座うみへび座コップ座からす座みなみのかんむり座)の計48星座。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました